※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろ
産婦人科・小児科

娘が寝ている時だけ咳がひどいです。風邪だと思うのですが、日中は全く出ません。喘息やアレルギーで夜だけ咳が出ることがあるでしょうか。教えてください。

お世話になってます。

5歳になる娘ですが、日中全く咳が出ていないのに
寝ている時だけ咳き込みが酷いです😭💦

風邪とかだったら、
日中も出ると思うのですが...
日中は全く出ません😭💦

喘息やアレルギー等だと
夜だけ咳が出たりするのでしょうか?😭

分かる方教えてください。
お願いします🙇

コメント

あめ🍬

うちも上の子そんな感じで夜だけだったんですけど、エアコンのカビや布団の塵などのいわゆるハウスダストが原因じゃないかと言われてアレルギーの薬を出してもらいました🥲
下の子やわたしは全然平気なのですが、上の子はアレルギー検査でハウスダストアレルギーが強めに引っかかってました😵

みみー

夜は気管支が狭くなるので咳が出やすくなります。
枕を高くしてあげると良いですが、子どもは寝相悪いので枕の意味なくなりますよね。笑
暫く続くようでしたらかかりつけ医に相談してみると良いかと!

はじめてのママリ🔰

喘息持ちの娘は、軽いときは夜のみ出たりします。
だいたい、寝入りと早朝が多いです。
アレルギーの薬と気管支拡張のテープと吸入でだいたいコントロールはできてきてます。

deleted user

うちの5歳も寝ている時に一度咳き込むのが続いてます💧
喘息とは診断されていませんが、気管支は弱いと思います。(両親ともアレルギー体質で気管も弱いので遺伝ありそうです)
一度アレルギー含めちゃんと診てもらおうかなぁと思っています。。

o

夜だけだと、ベッドや洗濯物からでたホコリやダニなどが原因のハウスダストアレルギーがあり得ます!