
娘の耳垂れが続き、原因不明で抗生剤も効果なし。中耳炎になりやすく、大きい病院で診察を検討中。同じ経験の方いますか。
0歳9ヶ月の娘が、今週の月曜日から耳垂れが続いており、連日、耳鼻科に通い掃除と消毒をしてもらっています。
先生も原因がわからないらしく、今回、抗生剤をいただき、それでも効かなかったから大きい病院で診てもらった方が良いかもしれないと言われました。
先生曰く、耳垂れがこんなに続くのは珍しく、薬変えたりして診察してもらってます。
中耳炎になりやすく、鼓膜チューブ挿入しており、片方の耳はなんともありません。
耳垂れが続いたことがある人はいますでしょうか……
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも点耳薬のみで治療してたら悪化して、すぐ転院して耳鼻咽喉科に行きました。
適切な抗生物質で5日で治りました。
掃除と消毒だけでは悪化するばかりでした。

miyabi
9ヶ月の娘ですが…
11/1に耳垂れが出て近くの耳鼻科を受診。(熱もなく、耳を気にしたりする様子もなく、耳垂れが出るまで気付きませんでした💦)急性中耳炎との事で病院で耳垂れを取ってもらい点耳薬をして抗生物質を処方して貰いました。
が、、良くならずに11/8に再度受診。もう1週間飲みましょうとの事で追加で抗生物質を処方されました。この日も病院で点耳薬をしてもらっています。
それでも良くなっとは感じず、市立病院の耳鼻科に11/14に受診。
外耳道が浮腫んで、鼓膜が見えないと。点耳薬2種と抗生物質(前のとは違うもの)を処方して貰い、耳の洗浄もしたいから2日後に来てくださいとの事。
2日後の11/16に受診したら、浮腫も良くなってきて鼓膜も見えるようになっていました。また耳垂れもほぼ止まっていると言われました。耳の洗浄をしてもらい引き続き、処方された抗生物質を飲ませて点耳薬を1日2回続けています。
今日は耳垂れも出てこず、耳の周りも綺麗です◎
とこんな感じで約3週間も耳垂れが続きました💦
-
はじめてのママリ
三週間も耳垂れが続いたということで、本当に不安でしたよね😣今は良くなり、本当に良かったです。
症状としては、我が家も似ています。
月曜日に耳垂れ→耳鼻科にて洗浄&点耳薬
火曜日も耳垂れ→洗浄&点耳薬
水曜日も耳垂れ→洗浄&点耳薬(抗生部質の点耳薬もしてもらいました)
金曜日も良くならず→洗浄&点耳薬(抗生剤の飲み薬処方)
といった流れです。
今回、この抗生剤が効かなかったら大きな病院とのことで不安です。
外耳道が浮腫んでいたんですね💦
そういう原因もあることが知れて良かったです。次回まで良くならなかったら、そういう所も先生に大丈夫なのか聞いてみたいと思います。
コメントありがとうございます✨- 11月17日
はじめてのママリ
悪化は心配になりますよね💦
抗生剤で良くなったとのことで、少し安心しました。
今回の耳垂れでは、はじめて抗生剤を処方して貰ったので、それで治ることを願います。
コメントありがとうございます😌
はじめてのママリ🔰
中耳炎は本当に手強いですよね💦
抗生剤が効くといいですね!!