※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

明日の七五三で祈祷料の封筒を忘れてしまいました。財布から直接渡してもいいでしょうか?旦那は袱紗に入れる提案をしています。住吉大社です。

明日七五三なんですが、祈祷料を包む封筒を用意するのをすっかり忘れてました!!!!
財布から直でもいいですかね?😂
旦那は最悪袱紗に入れたら?と言ってます!直よりはマシかも😂
ちなみに大阪の住吉大社です!

コメント

deleted user

コンビニにも売ってありますよ。
財布からはなしかなと思います😅

  • ななこ

    ななこ

    普通のご祝儀袋みたいなんでいいんですかね!?
    調べるとそのままでもOKと書いてあったりでもういいかなとも思ったり😂

    • 11月17日
はるな

行く途中でコンビニで買うのもありかと思います。

  • ななこ

    ななこ

    行きしなで買って筆ペン持って行って車の中で書くのもありですね!

    • 11月17日
ここ

封筒から出さないといけないのでいらないですよ😊
財布から出してます!

  • ななこ

    ななこ

    なんか結局出すんですよね😵
    じゃあお金かかるしいらないかと思ったり😂

    • 11月17日
  • ここ

    ここ

    入れたの1人目の時だけです😭出してくださいと言われたのでそこからもうやめました😣

    • 11月17日
ママり

去年七五三行ったときは申し込みの案内で【祈祷料は封筒から出してください】と強調されてたので、財布から直でもいいような気がしました。

  • ななこ

    ななこ

    混んでると確かにその方が捌くの早くて神社側も絶対スムーズですよね😂直でもいい気がしてきました😂

    • 11月17日
しゃるる🏎

私はダメと言われても封筒に入れていきます。封筒から出して納めます。

  • ななこ

    ななこ

    ダメと言われたらダメなのでは…?

    • 11月19日
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    納める時は、封筒からきちんと出しますよ。

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

封筒に入れる事なく、普通に現金を手渡しでした😂😂😂
場所によってなのかもしれませんね😇

  • ななこ

    ななこ

    場所によって違いあるみたいですね!逆に混乱🤯

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

七五三ではない御祈祷を住吉大社でしたことありますが、受付でそのまま財布から出しました😂
並んでいるので、すぐに出せるようにからか、封筒から出してくださいと強調されていました。
恥ずかしながら封筒がいるのさえ知らなかったです🤣

  • ななこ

    ななこ

    混んでるとスタッフの方も大変でしょうしね!
    用意しなくて正解パターンですね😂

    • 11月19日
ママリ

住吉大社は普通にレジでお会計のような形なので、封筒いらないですよー!!

  • ななこ

    ななこ

    昨日お参りしました!レジでお会計そのままだったのでお財布から直出ししました!ありがとうございます🥰

    • 11月19日