※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳で保育園入れず、育休延長した方いますか?1歳の自宅保育園は大変ですか?育休延長してよかったか、早めに保育園に入れた方がよかったか聞きたいです。

0歳で保育園に入れず、あえて不承諾通知をもらって育休延長した方いますか?

来年の4月で10ヶ月になる娘がいます。
0歳で保育園に入れるか、1年間育休を延長するか迷っています。

1歳の自宅保育園って大変ですか?
育休延長してよかった、または延長せずに早めに保育園にいれればよかった(入れてよかった)などの話が聞きたいです。

コメント

やま

1歳頃から大変になってきて、ずっとワンオペだったのもあり、こどもは大好きだし可愛いけど、イライラするし、1人の時間も欲しいと思うようになり、1歳2ヶ月の4月入園しました!

保活してる時はやっぱまだまだ一緒にいたいなーとか思ってましたが、1歳になり変わりました😂
預けてよかったです!

仕事中も娘の写真や動画見て早くお迎え行きたいなー、早く仕事終わらないかなーって毎日思ってます☺️

•ᴗ•ꕤ*

11月生まれの子ですが、11月の途中入園はできなかったので(そもそも空きがなかったので)4月まで延長しました!
1歳4ヶ月くらいですね。

批判されるかもしれませんが、わたしはできれば保育園に入れたい派でした。
発達に少し不安があったので、保育園で刺激を受けてほしいと思ったからです。
結果から言えば、入園して良かったと思っています。
やはり同い年の子たちがいる環境にいると、たくさん刺激を受けてくれるみたいでした!

一番よかったのと思うのは、先生方に相談ができることです。
わたしは地元を離れている為、気軽に相談できる人が本当に1人もいません。保健師さんはそんなに息子のこと知ってるわけじゃないので相談しても当てにならないことがありました。保育士さんは唯一、家族以外に息子のことを知ってくれている存在なので、何か不安があったときやちょっとした相談に乗ってくださるのが本当にありがたいなって常々感じます😭

ママリ

大変ですけど、私としては仕事復帰してもおそらく子供の熱だのなんだので休むことになる、給料減る、なら育休手当だと変わらないし延長しよーってことで延長しました😂
上の子の時は下の子妊娠したのでそのまま続けて産休取りましたが、下の子産んでから早く働きたかったけど!
復帰してもちゃんと働ける気がしなくて。
現に娘毎月何かしらで病院行ってます😂

ただ、うちの場合3歳、2歳となると保育園入りにくい年齢なので、上の子を今年幼稚園入れておいて、下の子を兄弟加点で入りやすいようにしました😂
来年おそらく上の子と同じ幼稚園に保育部で入れると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    下の子を産んでから早く働きたくなった理由をお聞きしても良いですか...?

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    年子自宅保育キツくてです!!!笑

    • 11月18日
  • ママリ

    ママリ

    お金の不安もありましたし🫠

    • 11月18日