
コメント

ママリ
化学流産の可能性もあるので、胎嚢確認と心拍確認してから報告の方がいいと思います💦
私は生理予定日から5日後に化学流産確定したので、報告は産婦人科で診てもらってからした方が化学流産になった時にまたそれも報告しなくちゃいけなくなり相手も反応に困るので…!

はじめてのママ
しっかり濃くなってますね💕
このまま妊娠継続できますように😌✨
私は5ヶ月(安定期)入ってから回りに報告しました💦
悪阻がひどいなどで早めに報告する場合は、心拍確認できてからの方がいいかな?と思います😊
お体大事にしてくださいね😳
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ちなみに私はアルバイトでして、8月に短期アルバイトときて入社して10月から長期でやらないかというお話を頂き、現在に至ります。。。長期に切り替える際の面談で、妊活をしていらことを伝えると、もし妊娠したら工場内での作業なので、危ないし退職した方がいいと伝えると言われました。。なので、余計に悩んでます🥲
- 11月18日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。仕事が繁忙期で、スタッフ4人いて最近1人辞めてしまって、私も抜けるってなったらすごく迷惑をかけるのですごく申し訳ない気持ちに押しつぶされそうになって悩んでいました。。。ですがやはり化学流産の事も考えてもう少し様子を見た方がいいですね💦