※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モカ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子どもが鼻水を出し始めました。受診のタイミングや離乳食について相談しています。体調は良好で、様子を見ています。解熱剤は予備を持っています。

生後6ヶ月の子どもですが、鼻水が出始めました...
産まれてから何度目だろう...😭
1人目の時は全然体調崩さなかったのに、
2人目はどんだけ頑張っても上の子からもらっちゃって、毎回あたふたしてしまいます...


受診についてですが、
皆さんどのくらいで行かれてますか?
鼻水が出始めた時点で行った方がいいでしょうか?
前回風邪を引いた時は、咳も鼻水も出ていましたが、
痰を出しやすくする薬だけだったので、
鼻水を定期的に拭きながら、とりあえず今は様子を見ています💦機嫌は良く、いつも通り過ごしています。
解熱剤は予備を持っています。

あと、体調崩していても機嫌が良ければ、
離乳食は通常通りされていましたか??

コメント

にじのはは

本当にそう思います😱
どれだけ気をつけても上の子から簡単にうつって…この1週間、上の子のインフルエンザを下の子がもらい、さらに私にうつりと…😱

下の子の受診目安は、夜ちゃんと寝れるかどうかですかね🤔
夜寝れないようなら熱なくても鼻水痰切りだけでも貰いに行きます🤔

離乳食も機嫌よければあげてます✨

  • モカ

    モカ

    産まれてからしばらくは免疫が〜...と聞いてましたが、全然でした😭
    それはしんどかったですね...!大変でしたね😣

    なるほど!ありがとうございます!
    今日の夜の様子を見て判断しようと思います!

    ちなみに、来週から2回食予定なんですが、
    機嫌よければ進めていいものでしょうか?💦

    • 11月17日
  • にじのはは

    にじのはは

    免疫どこーって思いますよね😭

    うちの息子は、家族の夕飯時に椅子に座らせて見させてたらあまりにもよこせとうるさくて……機嫌よくて食べそうなら試してみるのもアリだとおもいます✨
    うちも食べなきゃ一回でいいよねーくらいの軽い気持ちで始めました🥴

    • 11月17日
  • モカ

    モカ

    本当に...!🤣2ヶ月で風邪引いたんですが、免疫ないの自分のせいじゃないかと凹みました...😭

    そうですね!無理せずできたらいいや〜の気持ちで、やってみようと思います✨

    • 11月17日
deleted user

子ども1人に比べて2人目は10倍以上風邪の引きやすさが上がるって小児科の先生に言われました🤣

うちは鼻水が出るとミルクの時や夜中に喉の奥に垂れて息がしづらそうなので早めに受診してます😭
離乳食はいつも通り食べてます!

  • モカ

    モカ

    10倍...!それはもう風邪引くのが当たり前と思って、諦めるしかないですね🤣

    夜の様子を要チェックですね💦授乳は今のところ問題なくできてるので、もうしばらく様子見てみます!
    来週から2回食予定なんですが、このまま変わりなければ始めてもいいんですかね...😭

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも来週から2回食です✨
    今も鼻風邪ひいてて薬飲んでますが、食欲は凄いので普通に2回食突入予定です🤣

    • 11月17日
  • モカ

    モカ

    同じですね!🙌
    よく食べるなら大丈夫そうですよね😊機嫌良さそうなら、このまま進めてみます!

    • 11月18日
ぽんちゃん

まさに今、2人共鼻水多くて…😭メルシーポットで定期的にとってますが、すぐにダラダラ&ずびずび💦受診の目安めっちゃ迷いながらもミルクの量も減ってないし、夜も途中覚醒多いけどそれなりに寝てくれてるので様子見てます😣
離乳食は今日はお休みしましたー😂
双子の片方がお腹もゆるく、私も風引いてしまったようで😭
機嫌が良くていつも通りなら、離乳食も問題ないみたいなので明日は頑張らねば…!
本当に小児科ってどのタイミングでかかるべきか難しいです😭😭

  • モカ

    モカ

    毎日お疲れ様です!双子ちゃん2人とも...それはしんどいですね😭お母さんも😭なかなか身体休まらないと思いますが、どうか無理はされないようにしてくださいね🥺
    本当難しいですよね...受診しても小さいうちは飲める薬も限られるだろうし、他の感染症もらうのも怖いし、このまま良くなってくれるならそれが一番いいです😣
    離乳食、体調変わりなければいつも通りやってみます!
    お互い頑張りましょう...!

    • 11月17日
エルモ

娘も10月の終わりに鼻風邪引きました。鼻水だけなので受診はせず、こまめに吸引対応しました。鼻水だけで受診しても小児科の待合室でまた風邪を貰ってくる可能性大なので、この程度なら受診しません。
発熱や咳が酷い時は受診します。
離乳食は機嫌良かったのでいつも通り食べさせました。

  • モカ

    モカ

    そうですよね...!何かもらうの怖いし、受診しても吸引してもらうだけとかになるなら家で対応した方がいいです😣
    うちも、機嫌悪かったり発熱など他の症状あれば受診しようと思います!
    離乳食は様子見ながら、無理なく進めていこうと思います✨

    • 11月17日
にこにこ

うちの子も生後1ヶ月で母乳やめてから
毎月2回は風邪ひいてます💦
自分のせいだと最初は自分を責めました😖

うちは上2人が気管支が弱いので
下の子もそうかな?と思い
寝てるときに咳をしだしたら
受診してます!
毎回喉が赤いと言われるので
拗らせる前に…と思ってます!

  • モカ

    モカ

    同じです...!自分のせいだと思っちゃいますよね😣
    風邪引く度に、こじらせたらどうしようとかハラハラしちゃってます💦

    早めに受診した方が安心ですよね!
    今のところ寝てはいるし鼻水も落ち着いてそうですが、
    朝ちょっとでも何かあったら受診検討します!🙋‍♀️

    • 11月18日