
先輩ママさん達に質問です!実際母子手帳ケースって必要ですか??買うか悩んでます😓
先輩ママさん達に質問です!
実際母子手帳ケースって必要ですか??
買うか悩んでます😓
- みちゃん(妊娠7週目, 生後7ヶ月)

くり
一人目の時に張り切ってファミリアのやつを買いましたが全く使ってません😇

ママリ
さすがにいります!
生まれたら診察券何枚も溜まるので全部しまえるし妊娠中も必要な書類や、前払金の領収書、入院中に持って行かないといけなかったりでまとめて置けるので便利ですよー!

退会ユーザー
通常のポーチより、母子手帳ケースだと
ポケットがいっぱいあるので
小児科、眼科、耳鼻科、保険証、などたくさんの診察券が入れられるので
買ってよかったと思ってます😊💞

はじめてのママリ🔰
100均のでもなんでもいいので、ひとまとめに出来るものがあるとスムーズですよ🙆🏻♀️

ままり
母子手帳ケースにこだわらなくても良いと思います。
友達は無印のメッシュポーチ?を代用してました。

はじめてのママリ🔰
私は使いました。
それにまとめて入れて、母子手帳ケースとスマホだけ持って病院に行ったりしました。
産まれてからは子供の保険証入れや予防接種の予診票や書類入れに使ってます。

ぽん
母子手帳と保険証、診察券などまとめる事が出来るので病院に行った時にささっと出せて便利です🫧

しましま
ケースかカバーか何かあったほうが便利だと思いました。
でも、母子手帳ケースとして売っているものでなくても良いですし、自分に合ったタイプのものを選ぶのが大事だと思います。
私はざっくり入るポーチタイプが使い勝手が良くて、子ども医療費受給者証と診察券をいれるホルダーも有ると便利に感じています。

はじめてのママリ
特に高いものは、こだわりがなければ要らないかと思います。
汚れるのが嫌なので私は100均のチャック付の袋に入れてます。
母子手帳ケースでは無いですが、診察券や後にエコー動画のUSBやカードを貰ったりするのでまとめて入れておくと便利です。

はじめてのママリ🔰
地味によく使うので、気に入った柄のもの買ってよかったと思ってます☺️
が、機能面だけで考えたらジップロックでも充分です!笑

初めてのママリ
百均のチャック付きの袋に
母子手帳や予防接種の紙などバサッと入れて、
百均のカードケースに診察券いれてます!
あれこれや診察券も溜まるのでカードケースだと見やすく出しやすいです😊
母子手帳ケース使ってましたがいろいろ試してこれに落ち着いてます!

はじめてのママリ🔰
母が買ってくれたんですが嵩張るので結局、ジップロックに診察券、保険証、乳児医療証入れて持ち歩いています!

ママリ
妊娠中はいらなかったなーと思っていましたが、生まれてからはいろんな病院にかかって診察券がどんどん増えるので、むしろあった方がいいと思います!
おでかけのときに何かあってもすぐに病院にかかれるよう、外出の時は常に母子手帳+診察券のポーチを携帯しています✨
また、もしお仕事にお勤めされているようであれば、保育園から発熱等でお迎え連絡が来た時にそのまま病院に連れて行くことになるので、通勤バッグの中に毎日携帯することになると思います。
私は妊娠した時に買ったジェラピケのものがかさばるので買い替えて、子ども2人分の母子手帳と診察券がたくさん入るスリムなものにしました✨
まだ自分に必要かわからないということであれば、皆さん書かれていますが高いものは買わなくて、100均のポーチなどで良いと思います☺️

ゴルゴンゾーラ
たくさんの診察券やお薬手帳や母子手帳など一つにまとめたかったので私には必要でした☺️

🔰
100均のポーチにしました笑
ダイソーのですが
普通にひとまとめできて収納もあるので3人いますが300円で済んでめちゃ活用してます!

mama
買ったものがあるので家にいる時は母子手帳ケースに入れて保管していますが、実際病院に行く時はケースは持って行ってません😊重いし、、、笑
母子手帳に医療証と診察券と保険証挟んで、受付に出せる状態にして家をでます!
子供抱っこしながらケースからいろいろだして、、、は大変なので。
病院の診察券は全てお薬手帳に入れてます!
私は家での保管用にしか使ってないのでなくても平気でした😊

ぽん
診察券とかも一緒に入れれる、母子手帳ケース買いました!
現役で使ってます👍

退会ユーザー
子供1人だと100均とかの
ポーチでもいいかなぁって感じですが
3人いると母子手帳ケースに3人まとめて収納できるので使ってます!!

ママリ
母子手帳ケースとして売ってる物ではなくただの母子手帳ともう少し余分に入りそうなポーチを買って入れてます。
病院などで色々紙とかもらったりするのでそういうの入れれるように。
あとそこにエコーの写真入れも入るサイズで買って入れてます。
コメント