※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥
子育て・グッズ

双子の育児で悩んでいます。甘くなりがちで約束を守らせられない。食事やおやつに問題あり。YouTubeに頼りすぎている。改善策を模索中。

双子だから自分が疲れないようにとダメダメな育児をしすぎていて、色々悪い癖がついてしまい、そろそろ変えていかないとと悩んでいます。

子供は3歳半の双子です。

①自分が甘いがゆえ、私「最後よ」子供「いやーーー」私「じゃああと1回だけ」
という、よくやってはいけない事とされていることをしてしまい、その影響か、子供が「最後」の約束を守ってくれなくなってきています。

②ごはんを家では自分で食べてくれず、時間がかかりすぎて怒るのも疲れて、食べさせてしまいます。

③毎食後おやつをあげてしまっている。

④YouTubeに頼りすぎている。
ごはんを食べたがらない時も、最終YouTubeを見せてそっちに集中している間に口にごはんを入れることも多々あります。

⑤やめて。って言ってこともやってしまうので、
数回言ってやめなければつい怒鳴ってしまう。(そうしないとやめない)


特に最近は①が困っています。
1人だったら、抱き抱えて強制終了とかもできるかもですが、
2人だからできなくて...
あと外で泣き喚かれるときつい...
他の事で意識をそらせてあげる事もよくやってきましたが、
年々通用しなくなってきました。
何かうまくやる改善策ないでしょうか🥺

コメント

▶6人の怪獣

徹底するしかないと思います😅
うちは3人目と双子が年子で泣き喚くとうるさいので(笑)
妥協しながらやってきましたが…

約束やご飯のマナーは徹底しました💦
だめなもとはだめ。
自分で食べれないなら食べなくていい、で放置します🥲
おやつもうちは元々上の子達の時から頻繁にあげてないので今でもあげてません。
youtubeは見る時は見せますが、ご飯の時は消すし、時間決めて見せてます!
体調悪い時とかは頼りまくってます(笑)