
病児保育についての相談です。仕事の都合で病児保育の時間に合わせるのが難しく、費用もかさむため、仕事を休む方が良いか悩んでいます。
病児保育ってどうなのでしょうか?
いつも保育園は8時ー18時で預けてます。
それが仕事ギリギリの時間なのですが病児保育は9時ー17時しか預かってくれません。そのため預けるとなると仕事は遅刻、早退しなくてはいけないのとプラスでお昼を用意するかお昼代がかかるみたいです。500円。病児保育代は1日2000円です。
現在時短社員で時給扱いで働いてます。計算してないですが多分時給1000円計算ぐらいだと思います。仕事時間は10時16時半です。実働6時間。通勤片道1時間半かかります。
子どもの病気で休みすぎて有給がもう無いので病児保育も考えてはいたのですが
なんか遅刻早退でそもそもマイナスなのに病児保育代とかもかかってきてさらに子どもも病気で辛い時に知らない場所。そこまでして預けても無駄だなと思います。
休むとボーナスにもかかわってくるので損はあるとおもいますが
これなら仕事休んだ方がいいですよね?
皆さんならこのような状況でも預けますか?
職場は休みすぎるとあまり良い顔はしません
- ママたん(7歳, 9歳)
コメント

くみすけ
生後10ヶ月 お座りしない
ママたん
ん?間違えですかね?^_^