※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘を育てています。混合から完ミに切り替えたいです。いつごろが適切でしょうか?

いつから完ミにしましたか?

生後2ヶ月の娘を育てています。

生まれてすぐは母乳+ミルクの混合でしたが
吸うのが下手で口からめちゃくちゃ溢れていたので
私も子もびちょびちょになるのがしんどくて
1ヶ月から搾乳+ミルクに変えました。
でも、ワンオペでミルクあげた後に搾乳し、
搾乳機と哺乳瓶2つを毎回洗うのがしんどくなってきました。

私自身は完ミで育っているので、完ミに抵抗はありません。
でも母乳は出るのでもったいないかなぁとか思ってしまいます。

混合から完ミにした方、いつからしましたか?

コメント

n🩵

産まれてすぐは母乳+ミルクでした🫧
退院してからはずっと完ミです🍼
私も完ミで育ってるので全く抵抗はなかったです😂

  • まる

    まる

    最初さえあげれば大丈夫ですよね!😂
    ありがとうございます!

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

母乳出すぎるくらいでしたが、上の子は生後1ヶ月、下の子は生後2日で完ミにしました!

理由はめんどくさいから、ミルクなら誰でも出来るからです(笑)

  • まる

    まる

    私も同じ理由です笑
    ありがとうございます!

    • 11月17日
2年目ママリ

下の子4ヶ月から完ミです!
わたしも母乳もったいないなーと思ってあげてたけど、ミルクの量増えるたびに母乳減ってくし、上の子は完母で1歳くらいの時はニコニコしながらおっぱい飲んでたけど辞めるってなった時にすごく寂しそうな顔してたのが悲しくて、執着しないうちに辞めちゃえ!って辞めました😂
搾乳してるならなお大変ですね💦
お金はかかるけど、ミルクだけにすると精神的に楽になると思います☺️

  • まる

    まる

    搾乳量が増えたら昼だけでも全部搾乳でいけたらと思ってたんですけど、結局20〜50mlくらいしか出ず大半がミルクなので、お金も大差無さそうです😂
    ありがとうございます!

    • 11月17日