![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
温泉旅行で疲れた子供の食事悩みについてアドバイスを求めています。
いつからゆっくり食事や温泉や旅行に行けるのでしょうか💦先日初めての温泉宿デビューをしました。結論、食事は歩き回って私たちはゆっくり食べるどころじゃないし色々なものに興味があって部屋の物品を壊すんじゃないかとヒヤヒヤしながらクタクタで帰ってきました😅覚悟はしていたのですがなかなか疲れました笑
保育園ではお友達もいるのでちゃんと座って食べているのですが、1ヶ月くらい前から家だと一口食べたらウロウロの繰り返しでいつまで続くんだろうかと悩んでいます😭
うちの子はちゃんと座って食べますとかではなく、同じ悩みを持っている方や悩んでいたけと克服された方、旅行大変だったけどいつごろから落ちついて旅行行けたよなど教えてくださる方いらしたらアドバイスお願いしたいです🙇♀️✨
よろしくお願いします😊
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boys mama⸜❤︎⸝
次男がそんな感じでした😊
今はご飯も座って大人しく食べれますが先に食べ終わるともう行こーーーと言われます🤣
長男はしっかり座って食べれてたので性格もあるかなぁと思いますが2歳超えると少し落ち着くと思います😊
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
1〜2歳は一番大変な時期かなぁと思います💦
うちも、めちゃくちゃ好奇心旺盛だし物怖じもしないので本当にチョロチョロしてる子でした💧
1〜2歳で行った旅行は、キッズペンション?みたいなところで部屋には危ないもの一切なく、食事は食事用の部屋で、ベルト付きの子供椅子にがっちり固定されていたので落ち着いて食べられました!
3歳では、普通のホテルに泊まり朝食ビュッフェも行きましたが、もうだいぶこの頃には落ち着いていたしある程度言う事も聞けるようになっていたので、そこまで大変だった記憶はないです😊
1歳代の頃は、チェアベルトは必ず持ち歩いてました💦
-
はじめてのママリ🔰
まさに我が家の子も同じく好奇心旺盛で物怖じなしで大変です💦キッズペンション!そんな素敵なところがあるんですね😱早速調べてみようと思います✨
ビュッフェなんて憧れの中の憧れです😭3歳に一緒に行けることを願います🤣ありがとうございます🙇♀️- 11月17日
![ほのゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのゆりか
今、5歳と7歳ですがゆっくり食べる事はできません
先に子どもを食べさせてタブレットでユーチューブ見せてます
うちは温泉に行くときは部屋の物はできるだけ先に片付けてもらいます
-
はじめてのママリ🔰
確かに片付けてもらえると助かりますね!勉強になりました🙇♀️ありがとうございました🙇♀️
- 11月18日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
3歳くらいからアワアワヒヤヒヤしなくなった気がします。
食べ終わったらお絵描きしたりパズルしたり、時間を潰せるようになりました😅
いまは2人でも行けるくらいなので、1.2歳が一番大変でした😅
部屋のもの壊しそうですよね💦食事はビュッフェのほうが、壊す可能性はなくなるかもです😅
父母どちらか1人が一緒にプラプラして、その間にもう1人が食べる。食べ終わったら交代して…と全然落ち着きませんでしたね😂
-
はじめてのママリ🔰
まさにその交代パターンでどうにか朝食は切り抜けられました🤣
やはり1.2歳は大変なのですね、、、😱2人で食事に行けるなんて夢すぎます💦あと一年半、どうにか頑張りたいと思えました!ありがとうございます🙇♀️✨- 11月18日
はじめてのママリ🔰
それぞれ兄弟でも性格で違うんですね💦うちの子はかなり活発なので予想はしていたのですがなかなか大変で💦2歳に落ち着くことを願い頑張りたいと思います🤣ありがとうございました🙇♀️