※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが離乳食に興味を示さず悩んでいます。お粥を試したが食べず、人参やほうれん草をあげるのは早いか迷っています。上の子はスムーズに進んだが、今回はやる気が出ない。

昨日で生後6ヶ月になりました。離乳食のやる気が全く出ません。

5ヶ月になった時にお粥を一週間あげてみましたが
口に入れては出すの繰り返しでした。

全然食べれてなくてこんなんで人参とか食べさすのは早いのかな?と中断しました。

今あげても多分同じだと思うのですが
それでも人参やほうれん草などあげて進めていくのでしょうか?

上の子のときはスムーズに進んだのでこんな悩まなかったです😭
やる気も出ない…

コメント

ままり

わかります!3人目ですが…やっぱ離乳食めちゃくちゃめんどくさいですよね😂うちも全然食べなくてぶ〜と出されます😅食べないだろうと踏んでBFからのスタートで正解でした笑
最初は飲み込む練習なので少しでもごっくんできればいいかなって感じです😓

はじめてのママリ

和光堂のパン粥と、メーカーどこか忘れましたがとうもろこしフレークとかぼちゃフレークおすすめですよ❣️
お湯に溶かすだけなので、時間がなくても楽々あげれます👍

ぽめ🐾

食べなくても、一口食べればいいや!くらいの気持ちで毎日あげていったほうがいいです👍🏻
うちも最初全然食べなくて、アレルギーチェックできればいいか〜と思って、とにかくいろんな食材を一口食べたら良しとしてました笑
今はたくさん食べるまではいきませんが、食べる事に慣れ、そこそこ食べれるようになりました🙌🏻
ちなみにベビーフードしか食べさせていませんし、生協の冷凍食品にも離乳食があるのでそれも使ってます😆