
五ヵ月の赤ちゃんがいて、友達の結婚式の撮影で外出が必要。赤ちゃんがいて大変で、友達に理解されず困っている。
五ヵ月になったばかりの子供がいます!
五ヵ月の子には1日がかりの外へのお出かけは負担ですよね?
友達の結婚の余興を頼まれていてその撮影で朝から外で撮影しようと話が出てるのですが、赤ちゃんがいるので連れてくのはキツイです。
親も旦那も用事があり、預けられないので友達は連れてきていいよって言うけど、授乳、オムツ、最近寝返りなどコロコロ動けるようになったのでずっと抱っこ、ベビーカーは嫌がります。
友達には子供いないのでなかなか分かってもらえなくて困ってます😭
- るる(8歳)
コメント

あーか
ずっと外って事ですよね…
この時期ですしきついと思います。

あゆ
ずっと外は疲れると思います(*πワπ人)親と子供もね。
うちは1ヶ月になってから余計出歩くようにはなりましたが、3時間ぐらいで帰ってきてました。4ヶ月すぎた頃にはだと5時間くらい出かけてますが、この時期に外は子供の体が冷えちゃいますよ。
-
るる
ですよね😵まだ1日がかりで出かけたことはないのですがだいたいどうなるか想像つきます…
友達はなかなかみんな予定が合わないので集まりたいらしいのですが、ちょっと難しいかなと思ってます、、- 3月2日
-
あゆ
外出やるなら子供を誰かが店とかで見てもらうしかないですよ( ̄ω ̄;)1日連れてあるったことないなら尚更心配になりますよね(*πワπ人)
うちの子でさえ1週間に2回ぐらい1日遊びか買い物で連れ回してますが、チャイルドシートに乗せただけでギャン泣き、向かってる途中で母乳又はミルク上げる、買い物で店にあるベビーカーに乗せてても抱っこして欲しくて泣いたりってぐずる時はとことん愚図りますもん(*πワπ人)- 3月2日
-
るる
そうなんですー!外だと授乳室もないしオムツもかえるの大変だし、色々問題がありますし😅まだ赤ちゃんだから機嫌悪くなったらすごいですもんね💦
- 3月2日
-
あゆ
大変ですよ(*πワπ人)うちは車の中でおっぱいやオムツ交換など全部やってますが、それでも疲れますよ(*πワπ人)
- 3月2日
-
るる
車の中での授乳やオムツ替えって結構大変なんですよね😭やはり赤ちゃん連れで1日外出はないですね😱
- 3月2日

ゆき
ゴロゴロ出来る場所、授乳など出来る場所があればいいと思いますが、1日抱っこは嫌がるかもしれないですね😓💦
この時期、まだ寒いですしね💦
預けられないとなると連れて行くしか仕方ないですが…
お子さんがいないと中々授乳にオムツに寝返りにって理解して貰えないのは仕方ないことですね💦理解しようとはして欲しいですが、子どもいるんだから子どもいる人の考えを優先って訳にもいかないと思うので…😭
難しいですね💦
-
るる
なかなか予定が合わないので、余計連れてきてでも来てって感じなんだと思います。
どう言ったら分かってもらえるか考え中です😵- 3月2日
-
ゆき
はっきり言ってしまうのもありかなとは思います😭💦
申し訳なさを前面に出しながら…💦
お子さまが居ないと遠回しに行っても中々気付いて貰えないのかな⁈と😓- 3月2日
-
るる
たしかにそうですね!言わないで無理して行って子供にも負担かけるのはかわいそうですもんね😭
- 3月2日
るる
そうです!現地への移動だけで車で40分くらいかかるし、外は寒いし、負担になりますよね💦