
コメント

はじめてのママリ🔰
検査してもらった場合は、再度受診しなければいけません💦
アデノは潜伏期間が長いので、2日前診断だと、アデノではなく胃腸炎かもしれないですね。整腸剤を飲んで自宅療養にします。

もた
私移りましたよ。
娘が完治してから3日後に熱が出ました。
自分は逃げ切ったと思ったら、病院行って検査したらアデノでした汗
はじめてのママリ🔰
検査してもらった場合は、再度受診しなければいけません💦
アデノは潜伏期間が長いので、2日前診断だと、アデノではなく胃腸炎かもしれないですね。整腸剤を飲んで自宅療養にします。
もた
私移りましたよ。
娘が完治してから3日後に熱が出ました。
自分は逃げ切ったと思ったら、病院行って検査したらアデノでした汗
「病院」に関する質問
卵アレルギーのお子さんお持ちの方いたら教えていただきたいです🙇♀️! 外食時やお出かけの時のご飯ってどうされていますか?? 今まではBFを持ち歩いていましたが、1歳半もすぎたので普通のご飯が食べられるのですが、…
強い張り、病院に行く目安とは。 質問失礼します。 2人目妊娠中で明日で18wになります。 最近ちょこちょこお腹の張りが出てきたのですが たまにかなり強い張りがあります。 さらに1人目はお腹が出てき始めた時とは全く…
もうすぐ6ヶ月の赤ちゃんですが、 上の子が咳き込み嘔吐してしまい ベッドのシーツを変えている時に ベッドとベッドの間に落ちてしまいました 30センチくらいの高さです 明日病院に行った方がいいですか? 何か気をつけ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あきまる
ありがとうございます。
大人も病院いった方がいいんですかね?いまのところ、熱なしで下痢のみなんですが。
子供は火曜から熱をだしていました。
はじめてのママリ🔰
病院に何を求めるかだと思います。
検査が必要なら受診しないといけないですし、市販薬でなく処方薬が欲しいなら受診したほうがいいと思いますし…。
私なら受診せず保管してある処方薬もしくは市販薬で自宅療養しちゃいます。