
コメント

はじめてのママリ🔰
検査してもらった場合は、再度受診しなければいけません💦
アデノは潜伏期間が長いので、2日前診断だと、アデノではなく胃腸炎かもしれないですね。整腸剤を飲んで自宅療養にします。

もた
私移りましたよ。
娘が完治してから3日後に熱が出ました。
自分は逃げ切ったと思ったら、病院行って検査したらアデノでした汗
はじめてのママリ🔰
検査してもらった場合は、再度受診しなければいけません💦
アデノは潜伏期間が長いので、2日前診断だと、アデノではなく胃腸炎かもしれないですね。整腸剤を飲んで自宅療養にします。
もた
私移りましたよ。
娘が完治してから3日後に熱が出ました。
自分は逃げ切ったと思ったら、病院行って検査したらアデノでした汗
「病院」に関する質問
気が利かなすぎる、配慮がなさすぎる、旦那が気味悪かったです。 ①家族ででかけていた帰宅後、赤ちゃんが急に発熱しました。 わたしはすぐ扇風機で籠った熱を取ったり水を飲ませたり体温をはかったり母乳をあげてみたり…
6ヶ月ベビー 8/18にノロウイルスと診断されまして 7日間整腸剤のんでました うんちが1日10回とかでしたが 今は3回とかにもどってます 嘔吐は一度もなくて元気です! 結構日にち経ちましたが うんちが下痢?っぽいです い…
上の子、1週間前から風邪で良くなってきたら、下の子が咳と鼻詰まり、、 病院行ったらRSウイルスでした。 たぶん上の子がRSだったぽいです。 今のところ咳と鼻詰まりだけなのですが、これからもっと酷くなりますか? 昨日…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あきまる
ありがとうございます。
大人も病院いった方がいいんですかね?いまのところ、熱なしで下痢のみなんですが。
子供は火曜から熱をだしていました。
はじめてのママリ🔰
病院に何を求めるかだと思います。
検査が必要なら受診しないといけないですし、市販薬でなく処方薬が欲しいなら受診したほうがいいと思いますし…。
私なら受診せず保管してある処方薬もしくは市販薬で自宅療養しちゃいます。