※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

一軒家に住んでる方ソファーおいてますか??捨てようかまよってます

一軒家に住んでる方

ソファーおいてますか??

捨てようかまよってます

コメント

はじめてのママリ🔰

ソファーはなくてビーズクッション置いてます。

まだ家を建ててる時に義実家にあるソファーで息子が大暴れをしたので旦那が怪我の元、乗るなって怒るのはお互いストレスだから根本的に置かないと宣言しました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    たしかに毎日毎日乗ってこわいからそれがなくなるのは楽です🥹

    ビーズクッションとかだとそうじも楽ですよね!

    • 11月17日
deleted user

うちは一軒家に引っ越す時に捨てました💦
こ上がりの和室もあるし、ちょっと座るようなクッション置くくらいで丁度いいです🤗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ソファーの圧迫感なくなるだけでリビングかわるんだったら捨てたいなぁーと悩んでます🙏
    掃除も楽ですよね!

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

子供がソファーから落ちたことをきっかけに捨てました😊今はYogibo2種類置いてますが、落ちることもなく安心です😉

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの1歳児もよく登ってるので目離せないから捨てたいなと思ってます🥹
    ヨギボーだったら高さそんなないしまだ安心ですよね♡

    • 11月17日
ママリ

置いてません〜💦
一歳半くらいのときに引っ越しで捨てましたが捨ててよかったです。

デメリットは…
来客があった時にダイニングチェアのほうに座ってもらうので
場所的にキッチンも綺麗にしておかなければならなかったりダイニングテーブルの上も汚れてないか常にチェックしなければならないというのがズボラ人間には面倒です笑

ソファがあるときはリビングのほうにとおしてそっちで待っててもらえたので💦
でも怪我も無いし余計な掃除もありませんし、すっきりしてていいですよ
ごろ寝したいときは折りたたみのごろ寝マットみたいなのをペロンとだしてきて寝転びます。
床暖もつくのて暖かく、ラグもなしです。
何かをこぼしても平気ですし、床で粘土遊び、絵の具をやるのも床でやりますがへっちゃらです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    我が家はもともと誰か来てもダイニングテーブルの方に座ってもらうのでソファーなくても全然ありです!
    スッキリしてるし余計な掃除ないし怪我しないしいいとこだらけですよね🤩

    旦那がしぶってるんで交渉中です😂

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    じゃあソファのカバーの洗濯やらゴミ取ったり消臭したり下の隙間掃除機したりとメンテナンスあなたがやってね!やらなくなったら捨てるね
    て言って出来てなかったら捨てます笑

    • 11月18日
ぷに

テレビの前にソファー置いてます。

前は布のソファーで旦那がそこでずっと寝てるので匂いが💦
革っぽいのに変えてから、そんなに、匂いもしなくていいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    におい😂

    うちはぼろぼろしてきたのですてるか、買い替えですが
    捨てたいが強いです笑

    • 11月17日
  • ぷに

    ぷに

    布系はおすすめできません😂
    でも革系は夏は涼しいけど冬はひんやり🧊します。

    • 11月18日
あづ

あります🙋‍♀️
でもダメになったらもうビーズクッションでもいいかな?って言ってます(笑)

実家はないけど特に不便じゃなくて、ソファないとリビングも広く感じるので😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ビーズクッションとかにしたらスッキリだし掃除楽ですよね〜
    ただでさえ狭いリビングが
    少しでも広くなるなら捨てたいなぁって思ってます🥹

    • 11月17日
  • あづ

    あづ

    ソファがあると「ここからテレビ見てね」って目印になったり、便利でもあるんですけどね💦

    • 11月17日
まろん

リビングにあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    もうずーっとソファーのある暮らしだったのでないのが想像つかず😞

    • 11月17日
🍠

ソファ無いです!!

人をダメにするソファは、あります🤔🤔
ソファなくても不便じゃないですね🤔🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    不便じゃないですか☺️
    私もほぼ使わないので不便さ感じなさそうで😚

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

ソファありますがリビングの一番端に置いてます(子どもが落ちたりして危ないので💦)
リビングが広く使えていいのですが、ソファないと子どもたちが寝た後にリビングでくつろげないのは確かですね😂実家にはリビングにソファがあっていつもソファに寝そべってまったりくつろいでいたので…😵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ソファーって落ちる危険なんですよね🤨子供達がおっきくなればいいんですが今は目が離せなくて😔

    なるほど!くつろぎの場なんですね🤨

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

子供が産まれたときソファー有り→引っ越してソファーなし → 子供が3歳-4歳になって、ダイニング以外で飲み食いしないことを徹底できるようになったのでまたソファー置き始めました!

無いときは掃除は楽だったし、部屋が広く見えました。
ある今は家族のくつろぐ場所となっていますが、掃除や、ソファーカバー洗ったり買ったりの負担はあります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    掃除楽なの魅力的で笑
    部屋も狭いから少しでも広くなるならと思ってます!

    まだまだ小さいので
    いつ吐いたりするかもわからないしジャンプするし😂
    おっきくなったらまた新しいの買って今はない生活にしようかなって悩んでます😖

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無いときはないで、床にラグを敷いてそこに座ってました✨ビーズクッションとかも無しで、子供は小さいうちはプープー椅子?本当に小さい子用のミニチェアを愛用していました🤣笑

    来客はダイニングテーブルへ通す感じで…

    マッサージチェアが1脚あり、私か夫が大抵そこに座ってましたが、子供が乗らないよう注意するのはつかれました😂

    吐いたり、ジャンプしちゃったりあると危ないですよね💦

    • 11月17日
まめ大福

あります!
うちはないとダメですね
💦
下の子も含めてすぐにソファに座ったりゴロンしたりするので。
取り合いです
ビーズクッション系も検討しましたが夫が反対派です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    下の子の月齢同じです!
    座ったりゴロンとしてくれるのはいいんですが高さがあって目が離せず😅

    旦那もソファー派なので交渉中です🤦‍♀️

    • 11月17日
ままり

置いてますよー🥰🥰🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ソファー便利なんですけどね🧐捨てたい気持ちが強くなってます😂

    • 11月17日
deleted user

あります!
我が家はないとダメです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    旦那がないと嫌みたいです😂
    私はモノ置きたくない派なので処分したいです、笑

    • 11月17日
ママリ

ソファー捨ててビーズクッションにしましたが、やっぱりソファー欲しいです🥲
ビーズクッションってちょっと腰掛けるには深すぎて立ち上がるの面倒だし、体勢てきにテレビ見るにも首を起こす?かがめる?形になるのでめちゃくちゃ肩凝って、長時間座ってられないです🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    まだ抱っこしたまま座ることがあるので
    ヨギボー深すぎて立つのきついです😓わかります(笑)

    でもビーズクッション系にしたら掃除楽ですよね🧹

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    そー!ひょいって動かせるしカバーも丸洗いできるから掃除はめちゃくちゃ楽なんですよねー😂
    ソファーやっぱ欲しいなとは思っていますが、ビーズクッションの利点も手放しがたく、いつソファー買うか迷います🤣

    • 11月17日