※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and
家事・料理

偏食、好き嫌い、食わず嫌いが激しい子供に何食べさしたらいいかわかり…

偏食、好き嫌い、食わず嫌いが激しい子供に
何食べさしたらいいかわかりません😭
3歳くらいからだんだん食べなくなって
毎日同じようなものしか食べません。
食べないとわかってても一応だしてみますが口にもいれずにこれ食べれないと言って終わりです。
うまいこと食べさそうと口になんとか入れても必ず吐き出されます😭 食感味付けにもこだわりあるみたいです。
米も焼肉のタレとかうなぎのタレとか醤油とかどれだけ注意しても大量にかけて食べてごちそうさま。って言うので毎日食べさすのに一苦労です😭
調理法変えても食べない物は食べません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食から元々食わず嫌い・偏食・好き嫌いが激しくて、成長曲線も体重はギリギリの娘がいます。

保育園で給食は食べるので、もう諦めて食べられる物だけあげてます。味の濃いものだけは塩分摂りすぎになるので唯一気をつけています。

うちは5歳過ぎた頃に一気に何でも食べるようになったし、大人になっても偏食の人は少ないので、そのうち食べるようになると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

わかります。給食は食べてるみたいですが💦
元々超巨大赤ちゃんだったのに偏食が酷くなってからはどんどん伸びが悪くなり、そろそろ小児科勧められそうな感じです🥲
よく代わりのもの出さなければあるもの食べるからとか言いますが、そんなことあるわけなくどんどん痩せてきます😇
うちはもうお米出してないです。
だいたい主食なしで、気まぐれで具なしスパゲッティかパン食べるときがあるような…
私は昔から料理やお菓子作り大好きで色々作るんですが、親がどんなに工夫しても食べないものは食べないですよね😱😱

ちなみに大人で超偏食の人周りに何人か居ましたが、皆マナーはちゃんとしてるし普通に健康だったのでそれが救いです😂

さ🦖

んー給食はどうですか⁇
もし給食は、ちゃんと食べてるならあまりお家では気にしなくて良いのかな⁇って思います💦

うちは、給食全然なので(特に野菜)
家では息子によそったものをお腹いっぱい以外の理由で
残す場合は、お菓子ゲームYouTube全てなしです‼︎
(必ず完食できる量しか私も出していません)
食べず嫌いな物でも必ず一口より少ない量は、食べさせてます‼︎(お水で流し込むでもok)
あとは、完食したらお菓子ok
もし嫌いな物や苦手な物をおかわりしたらアイスもお菓子も何してもokって事にしてます🤭
(普段はおかわりしてもアイスだけとか、お菓子1種類だけとかです)

  • and

    and

    給食もあまり食べてないみたいで野菜ものけてるらしいです😭
    なので家では余計に厳しく言ってしまいます😭
    うちもこれ食べたらデザートあるよとか言うのですがそれでも食べません😭
    いつか食べる日がくるんでしょうか、、

    • 11月17日
  • さ🦖

    さ🦖

    個人的にですが、給食もあまりであれば
    お家ではある程度厳しくても良いと思います🤔
    確かに食育でご飯は楽しく‼︎をまずはと言いますが
    それは聞き分けが良い子だったり好き嫌いが少ない子には
    良いと思いますが、頑なな子には通用しない事もあります💦
    うちは、私もパパもお菓子や甘い物とかも食べるので
    息子が残してお菓子NGな時でも目の前で食べます‼︎
    勿論欲しがりますし、食べたい‼︎と泣く事もあります
    ただルールなので、絶対に一口もあげません‼︎
    最近は、理解して来たのか
    残した日は、私やパパが食べててシュンとする事もありますが、明日‼︎明日食べる‼︎
    と言ったり
    残すと言った時に、ママは今日これこれ(チョコだったりアイス)食べるよ⁇
    我慢できる⁇と聞いたりすると食べたりします(脅しになるかもですが)

    • 11月17日
  • and

    and

    うちの家と同じです😂
    でもご飯の後にお菓子などみせて暴れられるのが嫌なので私は絶対に子供が寝てから食べるのですが旦那は堂々と食べるので一度それで喧嘩になりました😮‍💨
    大人が我慢するんじゃなくてご飯食べてない人はお菓子も食べれないよって教えた方がいいですね🥹
    昨日もご飯全然食べずにご馳走様するって言うので、じゃあゼリーもアイスも欲しい言わんとってねって約束させたのにも関わらず時間が経ったら言ってきたので、あまりにもご飯食べてないし仕方なくりんごだけあげました😅

    • 11月17日
  • さ🦖

    さ🦖

    食べてる私も正直心は痛いです💦
    じゃあ食べるなって話ですが
    我が家は、大人もそのルールなのと
    個人のお菓子は個人の物としてるので
    大人だからというより、ご飯をしっかり食べるからと言うのを大事にしてます‼︎
    あまりにも食べていないと
    思わずあげてしまうお気持ちもわかりますが
    ご飯食べなくても食べれるとなると
    益々食べなくなってしまうと思うので、果物とかもなしにした方が、良いかなと💦

    • 11月17日
  • and

    and

    そうですよね😭
    小さい時から私以外の大人がかなり甘やかしてるので子供もそれに慣れてるのもあるので私がダメと言った時に余計暴れるんやと思うんですけど気をつけてもっと厳しくしたいとおもいます😭

    • 11月17日
  • さ🦖

    さ🦖

    約束やルールは、しっかり筋を通すのが良いと思います💦
    号泣したり癇癪とかになると
    大人が根負けしてしまう事多いですが、子供としては
    そうしたら、ワガママが通ると思うので
    余計悪化するかなと😅

    なので、我が家はご馳走様の時に、これでもかってくらい
    色々言います‼︎(お腹いっぱい以外の時)
    お菓子ないよ⁇アイスもないよ⁇
    りんごも、みかんもなしよ⁇
    パパ帰って来てもお菓子とか言ってもダメだからねと‼︎
    (うちは、パパが甘いので)
    そうすると、だいたい、いやーご飯食べるーとなるので
    それならちゃんと食べてください‼︎となり完食したら
    ベタ褒めしたり、嫌いな野菜も二口とか食べたら
    今日は、アイス食べよ‼︎とか
    私から言うようにしてます☺️

    • 11月17日
  • and

    and

    ですよね😢
    旦那の希望で義母に預ける事が結構多いんですけど私がいないのでかなり甘やかしてるみたいでそれが癖になって家に帰ってきてもお菓子アイスと凄く言うようになりました😭何度も義母にあげないでと頼むのに朝からアイスやチョコをあげたりしてるんです😭 私は大人が全員共通しておやつの時間以外は何もあげないってして欲しいのに誰1人やってくれないんです😭
    今日のお昼は何故かブロッコリー食べてくれました😳
    気分もあるのかもしれないですけどこうゆうときに褒めちぎるを繰り返してたら食べてくれますかね😆🤍

    • 11月17日
  • さ🦖

    さ🦖

    うちは毎週末、私がパートや夜勤の仕事だったりするので
    実母にお願いしていますが、ばぁば特権でばぁばん家だからok
    お家ではダメとしてます‼︎
    家で同じようにしようとしても
    ここは、お家だからダメ‼︎を徹底してます‼︎
    なので、家でもアイスー、お菓子ーやジュースと言ってましたが
    完食ルールを作ってから母には通用しないとわかってます😂

    ブロッコリー👏
    それは褒めちぎりましょ✨
    えー✨ブロッコリー食べたじゃん✨
    凄い✨ママ嬉しいーー☺️
    とかって👍

    • 11月17日
  • and

    and

    すごい!それで息子さんも納得してくれてるの素晴らしいです🥹🤍
    どれだけ泣かれても徹底してやってたらいつかわかってくれますかね☺️
    夜はご飯全然食べなかったので、ご馳走様する時に、ご飯全然食べてないからアイスもゼリーも何も食べれんよ?って言うたらわかった!っていうので片付けて寝るまで何も言わなかったのですごーと思ったら寝室きてから、暑いアイス食べたいって言い出したので、ご飯食べてないから食べんって約束したよね?って言うと諦めて何も言わなくなりました😂

    • 11月17日
  • さ🦖

    さ🦖

    完食ルールにして1年は経つので、今は納得してます‼︎
    最初は本当お菓子ばっかで
    ご飯全くになってたので、ばぁば家でも
    ご飯本当食べなくなっちゃったからお菓子禁止にして‼︎
    マジであげないで‼︎とキレました😂
    ただ今もばぁばと一緒に出かけるとなると(私もいる)
    ほぼ崩壊してますけどね😂
    まぁばぁばいるし、仕方ないかと思ってます😅

    おー‼︎素晴らしい✨
    その積み重ねが大事です👍
    ある程度大人の言葉を理解しているなら
    もし義母さんの家へ行く時は
    逆にそれを利用して
    お家ではご飯食べたらだから
    ばぁばのお家でお菓子やアイスたくさん食べてきな‼︎
    とかって言うのもありかなぁと‼︎
    メリハリにもなると思うので‼︎

    • 11月17日
  • and

    and

    お菓子ばっかりだったのを変えれるのほんとにすごいです🥹
    ばぁばってやめてって言っても孫には甘いのでなんでもいいよいいよってしますよね😭
    うちは義母に預かってもらう事が多いのですが時間関係なく朝からアイスとかあげる人なので、会うたびにご飯食べんくてーとかめっちゃ言ってます笑
    子供も考えてるみたいで、ばぁばは何でも良いよって言うてくれるってわかってるのですぐにばぁばの家行きたいって言ってきます😨
    確かにご飯も食べないといけないのも理解してる上でその時だけとかって楽しみないと子供も疲れますよね😅

    • 11月17日
  • さ🦖

    さ🦖

    全然です😅
    私が側から見たら恐怖政治なんで💦
    本当孫に甘いですね💦
    とは言え自分もそうだったなぁと思うと
    今は核家族が多いので、その時くらい良いのかなと思います‼︎

    うちも月曜には、ばあばん家行きたいって言います😂
    昨日行ってたでしょ😂と

    その辺はお子さんの生活次第でもあるのかなぁと‼︎
    うちは、悪知恵が働くタイプなので、ある程度詰めないとダメで💦

    • 11月17日
  • and

    and

    確かにそうですよね🥹
    やっぱり子供は誰が食べ物くれるかとかわかってますね笑 
    うちも悪知恵働くタイプなんですよー😂子供なんでバレバレやけど自分がいい思いできるように動こうとしたりがすごくて逆に感心します笑
    家でちゃんとできていれば他の所では甘えさしてあげてこどの息抜きになればいいのかもしれないですね🤭

    • 11月18日
  • さ🦖

    さ🦖

    わかってますね😂
    我が家は、ばあばと出かけるとばあばがジュース持っていて、私が水を持ってるの知ってるので、飲みたい方に言って来て、私がいるととりあえずママお水って言ってきます😂

    わかります‼︎
    おー、一生懸命言い方⁇考えてるなーと感心しますよね🤣

    • 11月18日
  • and

    and

    子供って本当賢いですね😂
    子供に負けんように毎日親も頭フル回転です😂笑

    • 11月18日