![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の発言で傷ついた。息子の成長についての心配や、自閉症や発達障害に関する言及が気になる。旦那も関わってくる。
私、義母の発言でどうしても許せないことがあって(笑)
聞いてください。
息子は夜泣き、あんまりなかったんですが
なかったといっても全くではなく、少ない方でした。
その意味で、
息子君ってほんと手がかからないよね
うーん、手がかからなさすぎることない?
ちょっと手がかからなさすぎて心配なんだけど😓
ていう発言。
息子が生後2ヶ月~6ヶ月頃のことなんですが、
いまだに思い出して、あーあまた思い出してるわぁとなります😂
あと、先週義母が来たとき
掴まり立ちを最近し始めたばかりで、発達がのんびりな息子に対して
なかなかタッチしないから心配してたの~
最近自閉症とか発達障害の子多いからね😓
でも掴まり立ちしてくれるようになって、ちょっと安心した~
と言われたときは、ちょっと私表情がこわばってたと思います😅
あれはちょっと傷ついたな
てか、別に自閉症でも発達障害でも関係ないし、息子は私の息子にかわりないし、どんな息子でも愛するし😳
旦那も嫌いになってくる
- はじめてのママ(生後6ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
わー、自分の義母が言ってたらと思ったらイラッとしてきちゃいました😑
何が言いたいんですか?って言い返しちゃいそう😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちには障がいのある人がいませんけど
そちらはどうですか?
あってもなくても可愛いのはかわりないですけどー。と言って
会わせなくなります💦💦
うちの義兄の子にも、義母が
歩かないから歩行器買ってやった〜とか
まだ歩かんし喋らん。と毎日のように言ってます。
私が旦那に、義姉さん気にすると思うし
あんま言わんほうがいいよね。嫌われるよね義母さん。会いに来なくなるんじゃ?と言いました…義母に伝わればいいですけど…
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます✨
やほんとそうですよね、そんなに障害の有無とか気になるなんて、そっちにいるってこと?って感じです💧
母が心配になるようなことは言わないでほしいですよね😂
うちの親と祖父母は全然大丈夫よ、掴まり立ちもし始めたし、○○(いとこ)ものんびりだったもん、気にせんでいいって言ってくれてるのに、なぜ義母はそんなこと言うんだ?って、
まぁ他人だから仕方ないですけど😅
読んでいただきありがとうございました💝- 11月17日
はじめてのママ
コメントありがとうございます✨
いらっとしますよね💧
なんか度々思い出してしまって(笑)
読んでいただきありがとうございました💕