※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hi_mama♡
妊娠・出産

妊娠13週で腹痛があり、動くと締め付けられる感じがして心配。先生に相談したが詳細がわからず。同じ経験の方、理由を知る方、教えてください。

今妊娠13wなんですが、お腹がキュっと
締め付けられるような腹痛があります。😥
その腹痛で起きるたび
お腹をさすって落ち着かせたり、
日常で起きたら少し横になったりしてます。
出血や、もがくほど痛いというわけではないのですが、
動くと余計ギュッ締め付けられる気がして
一時的に動けなくなります。
先生に言うとギュッとなる締め付けは
あまりよくない、と言われました。
正確に何によくないか、とか
聞くことが出来ませんでした💦
ただただ腹痛が起きるたびに
お腹の赤ちゃんが心配で(;_;)

同じ経験されてるかたいらっしゃいますか?
また、何でよくないのかわかる方…
教えてください😭😭😭

コメント

ふみころん

お腹の張りですね。
私もその頃ちょっと痛みのある張りがあって、張り止め飲みながら安静にと言われていたんですが、
上の子達もいるので家事などしていたら、子宮頸管が短くなってしまい緊急入院しました💦

張りで、子宮頸管が短くなってしまったり、出血してしまう、最悪流産の可能性があるので、あまり良くないと言われたのかもしれないですね。
張り止めなどもらいましたか?

  • hi_mama♡

    hi_mama♡

    これが張りなのかも自分では
    イマイチわかっていなくて…😢
    そういったものはもらってません(;_;)
    一度先生に張りと伝えた方がいいですか?
    子宮頸管っていうのもあるんですね、
    知らなかったです😫💦

    流産にはなりたくないです😵
    せっかく授かったのに😭
    と、あんまマイナスなことばっかり
    考えないようにしないとですね💦💦💦

    • 3月2日
  • ふみころん

    ふみころん


    張りがあることは伝えたほうがいいと思います!

    あまり痛みが頻繁でしたら、産院に電話して相談してみてくださいね✨

    • 3月2日
skymama

お腹がキュっとなるのわかりますよ。
キューッッとかたくなったりしてますか?
そうだとしたら張りだと思います。
頻繁になるようなら、病院に相談されるほうが良いですよ。
私もたまに張るのですが
頻繁でなはいので、横になり安静にして落ち着いたら大丈夫と先日の検診でいわれました。