
小児科再診予約がある中、耳鼻科受診したいが薬が残っている。受診してもいいでしょうか?
【小児科再診予約がある中の耳鼻科受診について】
2歳の女の子です。アレルギー性鼻炎・喘息疑いで9月末からかかりつけの小児科にかかっています。
鼻水はダラダラ流れる感じはなく流れても少し出る程度で、どちらかといえば奥の方にあるような感じが続いてます。家では毎日朝と夜にメルシーポットで鼻水吸引しており、透明〜黄色の鼻水が少量の時があれば多量に引ける時がありまちまちです。
また、咳は9月末の時は乾いた咳だったのですが、10月入ってからは痰絡みの咳が続いてます。
そんな中11/12に手足口病にかかって今は体の湿疹は引いてきており、口の中の湿疹も殆どないです。ただ、鼻水と痰絡みの咳は続いたままです…。
小児科の先生の好意で1ヶ月ごとに予約再診してくれており、再診の時に症状を伝えているのですが、とくに薬が変わる事はなく、次回の再診が12/16です。でも正直同じ薬を2ヶ月近く飲んで鼻水と咳が治ってないので、耳鼻科で一度みてもらいたい思いもあるのですが、予約再診があって薬も残ってる中耳鼻科に受診してもいいのでしょうか…?
- AIR🔰(1歳5ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ありと思います!
私自身、小児科と耳鼻科をいったりきたりで、同じ症状で耳鼻科に移った事もあれば(中耳炎をよくみてもらいたい)、小児科に移った事(なんのウイルスかの検査は耳鼻科はしてくれない)もあります!
耳鼻科には「小児科でこういう診断でこういう処方だがよくなくならなくて」と説明してから受診します。
今の薬をどうしたらいいかなども併せて、薬剤師ではなく医師に聞いたら問題はないと思います!
小児科の再診までかなり期間あるので、耳鼻科で別の薬が出て治ったら、治ったのでとキャンセルすれば良いし、治ってなくてもさすがに耳鼻科の再診が12/16より後にはならない気がします!
だいたい1週間後とかじゃないですかね?
AIR🔰
回答ありがとうございます
やっぱりそうですよね…予約再診あっても、一度専門病院に相談してもいいですよね😅 確かにそれで治ったら予約キャンセルしたらいいですしね!
そうですね…多分耳鼻科は受診したら1〜2週間後再診になるかなとは思います。
11/12に手足口病にかかって湿疹は殆どないけどまだ完全に口腔内の湿疹がすべて消えたわけじゃないので、受診するなら週明けの方がいいですかね;? それとも明日でもいいですかね…?
というのも勝手ながら私が12/1〜出産で入院する事になったので、今動けるうちに動きたいと思いまして…😰