
小児科ではなく内科に子供を連れて行くデメリットについて教えてください。
子供を小児科じゃなくて内科に連れて行っている方っていますか?
昨日の夜から長女が発熱し、今朝かかりつけの小児科に何度も電話したんですが繋がらず渋々わたしのかかりつけ内科に事情を電話で話してから連れていったんですが、個室を準備してくれてコロナとインフルの検査も痛くないようティッシュで鼻かんでからやってくれて対応もよく子供も気に入ったようでした🤔
小児科はいつもそんな入れる!?ってくらい検査の棒を鼻に突っ込んで鼻血が出ることもあるので、いいなら毎回内科がいいかも…と思っちゃったんですが子供を小児科ではなく内科に連れていくのはあまり良くないでしょうか?💦
デメリットを教えて欲しいです🙇♀️
- ママリ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
小児科と大人の内科は
やっぱり違うので、
薬量とかが合ってなかったり、
小児特有の病気(成人はあまりかからない)に疎かったりしますよ💦
知ってる内科の先生は
4人ほど知ってますが
辞書見てたり、
小児科に自分の子連れて行ってまるでど素人の様な質問してたり😅
小児の事はわからないから
ワクチンうつのも小児科の先生に了承得てね!と言ってきたりで😅
やっぱり、餅屋は餅屋だなと
思う事が多々あります💦
ちなみに知り合い☝️の内科医は自分のところのクリニックに小児科を一応掲げてます💦

ママリ
うちは一番近くが内科(一応小児科と記載されてますが)なのでそこ連れてってましたがそこが休みの日に熱でて遠いけど車で小児科連れてったら診断的確すぎてビックリしました!
近くの内科は先生の感じも良く接客業?て思う程愛想良く優しくて気を遣ってくれてガチャガチャも出来るのですが、本当に酷い風邪は中々改善しない(3回行きました)原因追及してくれないで他小児科連れてったら一発で良くなりました。
やはりいくら評判良くて先生の人柄良くても子供は小児科が一番だなと思いました。
子供二人、健康診断や予防接種はすべて近くの内科でやってます😊
ママリ
コメントありがとうございます!!
やっぱりデメリットあるんですね😭
小児特有の病気さまざまありますもんね…!
やっぱり相性のいい小児科を探すのが良さそうですね😔
ちなみにはじめてのマさんの通われてる小児科は、コロナやインフルの検査の時検査の棒を果てしなく突っ込みますか?😂
退会ユーザー
使ってるキットと先生のやり方どちらかによりますよね💦
医療用の検査キット販売を
仕事でしてますが、
前まで扱ってたのは奥まで入れなくて、浅くでも問題なかったのですが、
今扱ってるのは奥まで入れなきゃいけなくて💦
キットでもちがうんだなと思います( ; ; )
上の子が通ってる小児科はかなり奥までさしますが下の子が通う小児科は結構浅めですよ😊