
コメント

まめこ
ハンドリガードは2ヶ月半くらい、手で遊んでるなーってのは3ヶ月入ってからでした。
3ヶ月半ばには激しく拳、指しゃぶりしてましたが、今はだいぶ落ち着きました。
3ヶ月後半には持たせると数秒持ってました。
4ヶ月なる頃から、自分でおもちゃに手を伸ばすようになり、おもちゃを持たせるとしばらく持ってられるようになりました。まだまだ不器用で可愛いです。
うちの子は今の所こんな感じです😊

らら
うちも3ヶ月ちょうどでオーボール買ってからよく掴むようになり、掴んでじーっとみたり舐めたりしてます(^-^)オススメです
うちは3ヶ月ちょうどで親指しゃぶりが上手になりましたが、個人差あるので気にしなくていいと思います。
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
オーボール持たせてみるんですけど、引っ掛かってるというか…(笑)
皆さん結構早いんですね😥💦 気長に待ってみます😥- 3月2日
-
らら
そうですそうです!引っかかてる!笑
だんだん上手に掴むようになってきました。
自分の手で遊ぶのは早くても、寝返りは遅いかもしれないし、歩くのは遅いかもしれないし笑
ほんとそれぞれだと思うので、気にしてたらキリないですよね(・・;)でも心配になりますよね
うちの子はなかなか声出して笑わないので、早く笑ってほしいです(^-^)- 3月2日

蓮♡
5~6ヵ月頃だったと思います!
おもちゃに興味示しだしたのは😊
3~4ヵ月頃はずっと拳舐めてました😭
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
離乳食始まる頃ですね😆 うちは拳をしゃぶるのたまになのでなかなか一人で満足してくれないです(泣)- 3月2日

むらみき
我が子も一緒です
一体どれくらいからオモチャで遊び出す様になるのでしょうかね〜
我が子と一緒だぁと思いコメントさせて📝頂きました꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
同じ方がいた!良かったです😆🎵
色々持たせてみるんですけど、引っ掛かってるというかたまたま握ってるというか(笑) 早く遊べるようになって欲しいですね😥- 3月2日

もりりん
ハンドリガードは2ヶ月ぐらいからしてて、4ヶ月ぐらいからおもちゃをフリフリしだしました(´∀`=)
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
4ヶ月ならあと少しの辛抱ですかねー💦 おもちゃで遊ぶ姿が見たいです🎵- 3月2日

amme0301
掴みやすいオーボールでよく一人で遊んでます!
今ではぬいぐるみ振り回してます ♡
2ヶ月くらいから遊び出して、3ヶ月過ぎたくらいから自分の手と手を合わせて伸びしたり、コチョコチョなんか一人でしてます!
触りやすいもの、掴みやすいもの、口に入れても大丈夫なものを近くに置いたり、見せたりして見てはどうですか?
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
すごい!早かったですね!😃うちはようやく手の存在に気がついてしゃぶってるって感じです(笑)
オーボールも持たせてみるんですけど、なかなか💦 メリーあるけど使ってないので、ちょっと引っ張り出してやってみます😓😓- 3月2日
-
amme0301
指しゃぶりしてるのなら、少しずつはるさんがされてる持たせて認識させるのは凄く良いことだと思いますよ(^^)
そのうち自ら持つようになります!- 3月2日
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
早かったんですねー!😍 うちはまだまだおもちゃ引っ掛かってる感じなので、早く遊べるようになって欲しいです…( ;∀;) 不器用ながらも遊ぶの可愛いですね❤