※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が離乳食を食べる時、ご飯を丸飲みしてしまい、急いで次を求める様子。他の食べ物は噛んで食べるが、ご飯だけ丸飲み。腹ペコでしょうか?同じ経験の方いますか?どうしたら改善できるでしょうか?

ご飯を口に入れた瞬間ゴックン、そして早く次くれーーー!と叫びます😭

生後11ヶ月の男の子です。

最近離乳食の時、スプーンを口に入れた瞬間ゴックン(ほぼ丸飲み)して、ぎゃーぎゃー騒いで早くくれと叫びます💦
野菜に関しては少し硬めにしたり大きくすると多少はカミカミするのですが、ご飯は軟飯だったのを少し水を少なめで炊いて、普通のご飯と軟飯の間くらいの硬さに変えましたが、見事に丸飲みです、、。

腹ぺこすぎてこうなってしまうのでしょうか??

お米100g、その他80gほどを15分足らずで完食してしまいます💦

同じような方いますか?
どうすれば丸飲みしなくなるでしょうか、、?

コメント

ままり

軟飯やめて大人と同じごはんにする、手づかみ食べさせるようにすると同じ量でも満足するみたいなのでおすすめです!

  • りりり

    りりり

    手づかみがいいんですねー!
    パンの手づかみはしてるのですが、お米は汚されることにどうしても抵抗があってなかなか踏み込めないんですよね、、😭💦

    • 11月16日
はじめてのママリ

全く同じ感じでした!!
ギャーギャー言われて少し焦りながらあげたり…!それ絶対丸飲みしてるよね…?ということありました😂うんちが普通なら大丈夫かなと思って硬さはあまり気にせずあげてましたよ!
1歳すぎて歯が結構生えて来てからはカミカミするようになって来たと思います!
よく食べる子なんでしょうね!食べないより良いかなと思ってます✨

  • りりり

    りりり

    そうなんです😭こっちが追いつかないですよね笑
    便秘なのですが、丸飲みしてるのと関係あるんですかね、、🤔?
    確かに食べないよりは良いですよね✨
    毎回食べ終わったあと泣かれて大変ですが😭笑

    • 11月16日
ママリ

うちも丸飲みしてましたが、つかみ食べするようになってマシになりました!

  • りりり

    りりり

    そうなんですねー!
    パンの手づかみはしてるんですが、お米は汚されるのが嫌で出来てないんですよね、、💦

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    お米はつかみ食べしません。
    ハンバーグとか野菜スティックとか卵焼きとかブロッコリーとかそういうのです!

    • 11月16日
  • りりり

    りりり

    お米はスプーンであげてる感じですか?
    その場合お米は丸飲みしてしまったりはないですか?

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    お米はスプーンです。
    前までは丸飲みでしたが、つかみ食べさせるようになってからマシになりましたよ。噛むくせが少しずつついてきたのかな、と思います。
    うちは自分で食べたい!!がすごいのでつかみ食べ必須です😅

    • 11月16日
  • りりり

    りりり

    なるほど🤔🤍
    一応毎日朝はパンをつかみ食べをさせてはいるのですが、柔らかいからですかね🤔💦
    もう少し硬いもののつかみ食べをさせた方が良いんですかねー🤔🤍

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    うちも前は豆腐お粥うどんとか柔らかいものばかりあげてたんですが、
    ある程度噛まないといけないものに変えました。噛む癖がつかないとずっと噛まないのかなと思って💦
    だからといって大きすぎたら喉に詰まって危ないとは思うので様子見ながらですが。
    我が家はパン好きじゃないので基本ご飯+つかみ食べおかずです。大人と同じようなもの味付け変えてあげてます。

    • 11月16日
  • りりり

    りりり

    野菜を固めにして噛む癖を付けさせればご飯も少しは噛むようになりますかね😌
    やってみます!
    ありがとうございます✨

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

私も今同じ状況に悩まされてます🫠‪‪💦‬
2、3回もぐもぐゴックンです🥲🥲
お米はもう私たちと同じ釜のご飯を上げてます!BFのものを12ヶ月のをあげたら少しもぐもぐが増えたかな?って感じで、いつか治ると信じてずっと「もぐもぐ噛み噛みするんだよー」ってずっと言ってます😵‍💫

  • りりり

    りりり

    なるほど、BFも12ヶ月のものあげてみても良いですね!!
    硬すぎても噛めずに丸飲みする可能性あるとも聞いたことあるので難しいですよね😭💦

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

うちもあまりもぐもぐせずごっくん、次はよくれ!で泣きます!笑
ご飯は軟飯をあげてますが、軟飯だけだと飲み込むので、ちょっと硬めの食材と混ぜてあげるようにしています!
あと、うちもパン以外はつかみ食べなしにしていますが、ハンバーグとかは大きく作って私が持って噛ませています!
うちの子、食欲旺盛すぎて、つかみ食べにすると全部口に入れて飲み込み、危ないのでやめました😭笑

  • りりり

    りりり

    たまに泣き叫んだまま機嫌悪くなって離乳食を食べなくなる事があるので、ついつい急かされるままにあげてしまうんですよねー😭💦
    なるほど、ご飯と硬めのおかずを一緒にあげるとカミカミするかもしれないですね!
    うちの子もパンめっちゃ頬張ります😂
    以前はオエッてなってましたが、最近はゴックンも早くなったみたいです😂

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

まったく一緒です😭笑
ほぼ怒られながら食べてます。でもつかみ食べ(野菜スティック、おやき)をさせながら、白米(大人と一緒)をスプーンであげてます!
そしたらちょっとは騒ぐのがおさまります。
うちは噛みちぎるということもせず、どんなに大きな物も一度に口に詰め込んでしまうのでおやきも一口ずつ切って渡してます…。
かみかみはしませんが、もうそのうち噛むようになるかと諦めました🤣

  • りりり

    りりり

    うちの子もつかみ食べの時は自分のペースで食べれるからか静かです笑
    でもほんとものすごいスピードで食べます😂
    息子も大きいままあげると全部入れちゃうので1口サイズに切ってます😌
    一応食べれてるし、そのうちちゃんとカミカミしてくれるようになりますかね😂✨

    • 11月16日
ママリ

娘も、うどんとか丸呑み?ってぐらい、二口目が早いです🤣😅💦

おにぎりが好きなのがわかったので、棒状握って、ラップ部分を持たせてモグモグさせてます🤣😂💛

  • りりり

    りりり

    丸飲みでもそんな早く飲める?!ってくらい次の催促が早いんですよね😂

    ラップ部分持たせるの良いですね!
    私もおにぎりチャレンジする時はやってみます✨

    • 11月17日