※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤰👧
妊娠・出産

普通分娩での1人目と2人目の違いは、時間や痛み、経験から攻略できる点があるかについて知りたいですか?

普通分娩で1人目の分娩と2人目の分娩って違いますか?


時間や、痛み、1人目経験したら2人目少しは攻略できてたなどありますか?

コメント

mm

1人目は2日半かかってそれはそれは激痛大暴れでしたが

2人目は2時間、叫ぶこともなく痛みもだいたいわかってたので最後の最後にいたーいって感じでずっと携帯さわれてました(笑)

3人目は1時間半でしたが、もう波の来る感覚とか何センチでこのぐらいの痛みだなとかゴールも見えてくるので本当に気持ちが楽でした!

はじめてのママリ🔰

2人目のが要領わかってて、おまたも避けずすんなりでした😊

メル

1人目は、陣痛きてから2日かかりました。時間かかりすぎて精神的に参りました(((;╥﹏╥;)))だけど進行がゆっくりな分痛みも徐々に増していったので最後まで落ち着いて呼吸できてました。取り乱さずに出産できました。

2人目、陣痛きてから6時間で生まれました。一気に痛みが強くなったからか私も痛みをうまく逃せず呼吸が上手くできなくなり酸欠に、、、帝王切開に切り替わりましたが、手術の用意してる途中で破水して結局そのまま下から産みました。

はじめてのママリ🔰

1人目→破水から10時間くらい。
いつ終わるの?って感じでひたすら痛みと戦ってました。
最後に一気に進んでぎっくり腰やりました😂
産後もぎっくりの痛みが続いてまともに歩けませんでした。

2人目→陣痛から7時間。
1人目の経験から痛みの波もだいたい予想できました。
まだ耐えれる痛みと思ってたけど、気付くと5分間隔で病院に電話したら「経産婦さんなんだからもっと早くに連絡して!」と怒られました😓
分娩は痛みの波に合わせて冷静に呼吸できました!

3人目→陣痛から2時間半。
2人の経験上、痛みの感覚的に本陣痛だと分かりました。すぐ病院に連絡して向かいましたが、進むのが早くて病院に着いたときには8㎝開いていました。あと少し遅かったら車で産んでたかもしれないと言われました。
分娩はお手本みたいな呼吸といきみ方だったらしく、誉められました😂

いちごオーレ

1人目のときに、破水から始まっえ点滴の促進剤を打ってNSTつけて寝たきり、3分に1回の強烈な陣痛で地獄をみたので2人目妊娠中震えていました🥲
分娩時間10時間半くらい

2人目は予定日超過で誘発になりました。飲み薬の促進剤で自然な陣痛を呼ぶことが出来ていきみ始めるまでの陣痛が考えてるより楽だったのを覚えています。立ち会い可能だったので陣痛で木馬椅子に座りながら、合間に夫と喋っていました🤣
破水させるためにいきむのが1番辛かったです
分娩時間14時間くらい
(子宮口8センチから中々進まなかったため時間かかりました)

yuka🌻

180°違いました🤣
一人目のときは叫び始めてから4時間くらいはかかりましたが、二人目はほんとに痛いの10分くらいだけで叫ばなかったし、とにかく息吐いてたらあまり痛み感じず拍子抜けでした、、お股避けたので産まれたあとの処置のほうが長かったし痛かったくらいです(笑)

楓🌈🕊🕊🕊

2人目攻略出来たのあります😂!
①いきみかた⇨膝を抱えるようにおしりに集中!
1人目はうんちでちゃうって言ってました😂
②いきみ逃し方⇨鼻で吸って口で長ーくゆっくり吐く、で陣痛7分間隔から4時間で途中仮眠してた感ありながら出産しました😂

🤰👧

みなさまありがとうございます😊

1人目12時間だったので、それより短くなる!!と勝手に確信しました(笑)