※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリです🔰
子育て・グッズ

娘がいて冬のアウターを選びたい。娘はまだつたい歩き中で外出は少ない。軽めのアウターを考え中。ウインドブレーカーかキルトジャケットが使いやすそうか。

今からアウターを買うとすれば、どの様なタイプが使いやすいでしょうか??
娘が産まれて初めての冬で、毎日服装や体温調節に試行錯誤しております…

実父が真冬用のダウンジャケットをプレゼントしてくれるそうなので、自分で軽めのアウターを買おうと思っております。

娘はまだつたい歩き中なので、外で遊ぶ事は無く
普段は、徒歩15分先のスーパーへ抱っこ紐かベビーカーへ散歩に行くくらいです。
動物園へ行く!等の特別な理由がない限り、外で過ごす日は特にありません。

風よけになるウインドブレーカーみたいなものか
薄くても中綿が入っているキルトジャケットか
どの様なものが使いやすそうでしょうか??
よろしければアドバイス下さい🙏

ちなみに、こんな感じの物を買おうかと検討中です!

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐やベビーカーメインなら着脱しやすいやつが良いと思います😊
より多く使うのが抱っこ紐ならウインドブレーカー、ベビーカーならキルトかな…。

  • はじめてのママリです🔰

    はじめてのママリです🔰

    コメントありがとうございます。
    確かに移動手段で少し変わりますよね🤔
    抱っこ紐だと中綿入りだと母子共に汗だくになってそうです😂❤️‍🔥

    • 11月16日
I&S&K

カーディガンよく着せて、その上からアウターとかにしてますよ😊

  • はじめてのママリです🔰

    はじめてのママリです🔰

    コメントありがとうございます。
    カーディガンメインとゆう感じですか😊??
    一度で理解できず、すみません🙇‍♀️

    • 11月16日
  • I&S&K

    I&S&K


    そうですね!寒くなったらその上からアウター重ねてました😊
    ちなみに抱っこ紐の時はウィンドブレーカーだとつるつるするので付けづらいのと、上着分厚いとごわつくので抱っこ紐に付けるケープにしてましたよ☺️

    ベビーカーでも使えます👍

    • 11月16日
  • はじめてのママリです🔰

    はじめてのママリです🔰

    素材まで考えてませんでした😳

    今ケープもカーディガンも持っているので駆使して様子見てみたいと思います🙏❤️‍🔥

    • 11月17日
なつみかん

まだ歩かないならアウター買わないです。
お母さん抱っこ紐するのにコートやもふもふのって転んだ時赤ちゃん吹っ飛ぶと聞いたことありますし
普通に考えて暑いですよね。
ユニクロのライトウォームパデッド2WAYブランケットあれば十分です。
カーディガン、ウィンドブレーカー持ってなかったです。

  • はじめてのママリです🔰

    はじめてのママリです🔰

    初めての冬だったので、その普通が分からない為に質問させて頂きました😉
    ご意見ありがとうございます。

    • 11月19日