※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が口に石を入れるので心配。吐き出すべきか、無視して待つべきか、どうしたらいいか悩んでいます。

1歳7ヶ月の息子が石や砂、棒などをわざと口に入れます💦
食べちゃダメだよと言って口から出させていたら面白がってしまい、目が合うとその辺にあるモノを口に入れて逃げていきます。真剣に怒っても少しでも追いかける素振りを見せると面白がってしまいます。無視してみたら入れたものを自分で出していましたが、飲み込んでしまうのではと気が気じゃないです💦口によく入れてるのは飴玉くらいの石です。
毎回追いかけて吐き出させるのが正解なのか、無視して待つのがいいのか、どうしたらいいのでしょう😔

コメント

はじめてのママリ🔰

無視してる間に誤って飲み込んでしまったら危険なので、無の表情で阻止してました!
きっと面白がってる様子から理解はしてると思うので、もう言葉では言わないで物理的にやらせないのが良い気がします😊
阻止するのと同時に「あれ見て!綺麗だね〜✨」とかで違う興味ありそうな物に気を逸らしてました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無の表情で阻止😂気逸らしつつやってみます!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月16日