
生後2ヶ月の赤ちゃんと長男の習い事の試合が被ります。感染症や交通事故のリスクを考えて悩んでいます。自分も行きたい気持ちと迷いがあります。どう思いますか?
あと2日で生後2ヶ月になります。
日曜日、長男の習い事の試合が片道3〜4時間のところであります。
ちょうど生後2ヶ月になる日です。
試合は室内体育館です。
8時くらいには着かないといけないので
夜中3時〜4時の間に出発します。
おそらく夕方まで試合で
帰宅途中に外食し、帰ってくるのは夜になります。
長男と旦那のみ行ってもらう手もありますが
どうしても私も試合を見てあげたくて。
ですがインフルエンザなど感染症
交通事故など色々考えたら迷ってしまいます。
ですが行きたい気持ちも強くて、、、
わたしなら行かない
行ってもいいと思う
などご意見聞かせてください。
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
私なら行かないですねー。
生後2ヶ月なんてほぼ引きこもり生活でしたし。
赤ちゃんが風邪引いて後悔するかしないかって言ったら絶対後悔して自分を責めるので、それなら最初からリスクを減らす方を取ります。
習い事に重きを置くか置かないかだと思いますが、私は習い事そんなに重要視してないので😅

はじめてのママリ🔰
そのスケジュールなら私も行かないと思います💦
近くの体育館ですぐ帰れるならいいですが、ちょっと遠いですよね😣
でも見に行ってあげたい気持ちもよくわかります…
私なら、今回行けない代わりに練習を今度見に行くとか、別の機会に上のお子さんと2人の時間を作ったりするかもです!

はじめてのママリ🔰
試合を見たい気持ちはわかりますが、そのスケジュールなら私は行きません💦
2ヶ月になったばかりの子がいますが3時間くらいの外出や外食でもキツイと感じてるので、ママさんも赤ちゃんもヘトヘトになってしまうと思います😢
自分しか行けなくてやむを得ず、というわけではないので今回は旦那さんと長男くん2人で行ってもらうのが良いと思います。
コメント