![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飛行機での福岡への帰省について、子どもとの移動初体験です。準備物やおすすめの場所、義実家へのお願い事についてアドバイスをお願いします。
飛行機での福岡への帰省、準備物について
年末年始に飛行機で関東から福岡に帰省し1週間ほど滞在します。子どもを連れて飛行機移動は初です。
チャイルドシート、液体ミルクなどは向こうで調達予定ですが、他に皆様の経験を踏まえて教えてください🥹!
①準備しておいてよかったというベビー用品
②義実家にお願いしておくべき事
③福岡市や近隣で赤ちゃんを連れて行けるおすすめの場所、飲食店など
※補足情報※
・基本的には完母(授乳しずらい外出先などではミルク使用)
・帰省時は生後3ヶ月の終わり〜4ヶ月
・生後2ヶ月半現在、授乳は日中も夜も3-4時間間隔
、プーメリーと童謡が流れる絵本は機嫌がいいと喜んでます。指しゃぶりあり、唾液が増えてきたかんじです。
・滞在中は義実家と義母の実家(車で30分)を行き来するのと少し散歩、買い物に外出する程度かなと思います
・義母の実家は親戚が15人くらい集まりお正月お祝いする予定です
よろしくお願いします🥺
- ミルク
- ベビー用品
- 絵本
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 義母
- チャイルドシート
- 完母
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 車
- 飛行機
- 指しゃぶり
- 外出
- お祝い
- 体
- メリー
- 年末年始
- 買い物
- 福岡市
- 散歩
- 帰省
- 飲食店
- 義実家
- 親戚
- お正月
- みかん🍊(1歳5ヶ月)
コメント
![イマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イマ
義実家でオムツ買っておいてくれてとても助かりました!
あと小児科と、正月の休日診療できる病院を調べることですかね…
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
福岡市のどの辺ですか~??
私は個室の方がいいので
食事は清香園(焼肉屋)によく行きます!!
ミルクはイオン系の中にトイザらス(ベビーザらス)があるので
そちらでよく作ってます🍼
-
みかん🍊
情報ありがとうございます😊
義実家は市内ではなく、糟屋郡です!
焼肉屋さん久しく行ってないので個室で行けるとなるとめちゃくちゃ良いですね😍
イオンの授乳室ではなく、ベビーザらスでもミルク作れるんですね🍼!- 11月16日
-
新米ママ
糟屋郡だったらイオンモール福岡が大きいのでオススメです🥰
その近くに焼肉屋さんもあるので
是非行ってみて下さい😊
そうなんですよ!ベビーザらスは
体重も計れるのでよく利用します🙄💕- 11月16日
-
みかん🍊
ありがとうございます。焼肉屋さん調べましたが綺麗でしっかり個室ですね!周り気にせず授乳もしやすそうです🥰
- 11月17日
![ちそう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちそう
もうすぐ4ヶ月の子どもがいますが、帰省先に行く時はベストやカーディガンを常にカバンに入れています。
飛行機や車等でさっと着せられるのがあると便利だと思います。
プーメリーが好きなら、ベビーカー等に付けられるメリーもいいかもしれません!
これですが、うちの子は車移動でご機嫌に見ています(^^)
-
みかん🍊
まだ冬服はロンパースしか準備しておらず、ベストやカーディガンは頭にありませんでした!参考になります😍
おさんぽメリー頂いたのがあります!
確かに車につけても見てくれそうです!👶- 11月17日
![あくび🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくび🔰
妹が関東から福岡に帰省する時の方法です。
⚪︎着替えなどの移動に必要ない荷物は段ボールに詰めて郵送
⚪︎オムツは福岡で購入
⚪︎ベビーフェイスは半個室でソファーで赤ちゃんも寝かせられます
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
③牧のうどんや資さんうどんなどのうどん屋さんだと座敷があります。
福岡はうどん屋さんが多いので、帰省の度にうどん食べてます!お店によって全然うどんが違くのでぜひ食べてみてください😋
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
➀ベビーカー
飛行機に乗る時タダで預けれます🙆♂️
少し荷物にはなりますが子連れでお出かけする予定があるならあると便利です!(ショッピングモールのベビーカーは対象が6ヶ月〜がほとんどですが首が座っていて抵抗無ければ自己責任ですが、乗せてもいいかと!)
抱っこ紐
ちょっとお出かけの時に便利です!
母とお買い物に行くと短時間のつもりでも結局長引いて筋肉痛になることがよくあるので…🥲
保湿クリーム
娘は乾燥しやすいので病院で貰ったものを必ずもっていきます!
あと一応ベビーソープも準備しますいつまで使うって言う基準はないと思うんで気にならないなら大人と同じボディソープでいいと思います😊
②寒い時期なんで空調管理とかですかね?
あとは出先で体調崩されるのは絶対いやなんで、清潔にしといてもらいます!
③関東にはあるかもしれませんがパルコ新館にあるチャノマって所がマットレス席でまだ動き回らないベビちゃんだったらめちゃくちゃいいと思います!
味は普通でしたが映えるし、マットレス席なんで大人もベビちゃんも心置きなくくつろげます🥹
みかん🍊
ありがとうございます♪
確かにオムツはすぐ必要ですもんね!
病院のことは考えてなかったです!調べておきます🥹