
コメント

ma
こちらの商品は木造8畳用なので部屋全体は暖まりません!似た大きさ形のストーブを所有しておりますが、冬キャンプでテント内を暖める用で使用しており、広い空間を暖められるほどの熱量はない気がします😅
タンク一体型は室内に灯油缶を運ぶか、ストーブ本体を灯油缶のある屋外へ運ぶのが面倒です!それなりの頻度で給油されると思うので別の方が使いやすいかなと思います。
広い空間なら石油ファンヒーターの方が勝手がいいかもしれません。
ma
こちらの商品は木造8畳用なので部屋全体は暖まりません!似た大きさ形のストーブを所有しておりますが、冬キャンプでテント内を暖める用で使用しており、広い空間を暖められるほどの熱量はない気がします😅
タンク一体型は室内に灯油缶を運ぶか、ストーブ本体を灯油缶のある屋外へ運ぶのが面倒です!それなりの頻度で給油されると思うので別の方が使いやすいかなと思います。
広い空間なら石油ファンヒーターの方が勝手がいいかもしれません。
「住まい」に関する質問
強めのどうぶつの森みたいな田舎で義実家同居か、このまま縁もゆかりもない中くらいの治安悪めの田舎で賃貸暮らしか悩んでいます。 そろそろ賃貸暮らしから脱却したくて中古住宅探しをのんびりしてるのですが、義実家は…
1年半売れてない建売はやはり買わない方がいいと思いますか? 建売だいたい3000万前後が相場の地域で注文(近所の工務店)だと標準装備で3600万くらいです。 建売は建売でもただ安いだけのは怖くて、断熱5耐震3で色々つ…
500km以上の距離を引っ越します。 2LDKの荷物(大きいのは2人用ダイニングテーブル、テレビ台、IKEAのカラックス4列、おままごとキッチン、冷蔵庫、洗濯機くらい) 4月下旬の金曜日搬入、土曜日搬出 サカイで17万→作業員…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほど。。
トヨトミの筒型?のも迷いましたがお手入れが必要と書いてあり、ズボラにはやはりファンヒーターですかね🥹🥹
ma
筒形のものは対流型というタイプで、どうしてもファンヒーターに比べて着火しにくい、給油しにくいです。ファンで空気を送って循環させるのではなく、上昇気流で循環させるので暖まるまで時間がかかると思います。
デザインが可愛いものが多い、コンセント使わないというメリットもありますが!