※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジジ
その他の疑問

ブラックフライデーについて疑問があります。商品を買わないと損するイベントなのか、自分の買い物スタイルが変なのか不安です。

ブラックフライデー、狙って買いに行ったり、調べて店に行ったり、あれが欲しいこれが欲しい、あ!お得だ!と思って買うことをしたことがありません。
先日、ママ会に参加した時にその話をしたら、勿体無い、おもちゃや家電、日用品買ったりしないと損すぎると言われました。中にはクリスマスプレゼントを買ったという人もいました。
私は限定品を買うために長時間並んだり、争奪戦したりするのが嫌いです。
そんなに商品を買わないといけないイベントなのでしょうか???
買いたい時に買いたいものを買うという考えの私の買い物の仕方変ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

確かにベビザラスを覗いてみると、安くて欲しくなります…!!!!
まあクリスマスプレゼントを安く用意するのも良いと思うし、ゆっくり準備するのを楽しむのも良いですよね〜。

人それぞれですね🎁!!私はブラックフライデーに踊らされないタイプですが損なのかなぁって思う時もあります💦

nana

変じゃないです😅
去年は娘のクリスマスプレゼントをブラックフライデーで狙いましたが、長時間並びたくないので普段なら絶対行かないです💦
買いたい時、必要な時に買うでいいと思います😅

あーのまま

お金持ってるなら それで良いと思いますよ。

そうゆう人も居ないと、経済が回りませんからね✨

moon

全然変じゃないです!
日用品は確かにAmazonのブラックフライデーとかセールがお得でまとめ買いしてますが、おもちゃや家電は欲しいとき必要な時に買ってます😊
狙ってたものがたまたまセールで安いって知ったら買いに行くぐらいで、それもたまたまそのお店に立ち寄ったら安かった、ラッキー!って感じです😂
セールだ!安い!って無駄に何時間も並んで買ったり、結局買ったものもゴミになってたりするだろうし、欲しいとき、必要なときに買うのが賢いと思います😊

はじめてのママリ🔰

そんなことないですよ💡
私も長時間並んだりするの嫌いです💦あと人混みでもみくちゃにされながら商品の争奪戦になったり…まだ下の子は自宅保育で連れて行かなきゃいけないので余計にそういったことに付き合わせたくないのもあります💦
「お得」や「セール」が好きな人が行くものだと思うので人それぞれ、気にしなくていいと思います!安いとつい要らないものまで買いすぎてしまったりするので、私も欲しいものを欲しいときに買うタイプです☺️ただ楽天マラソンなどポイントが加算される時期に合わせたりはします✨