※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

両実家との年間の会う回数と滞在日数を教えてください。行きますか?来ますか?

両実家と新幹線や飛行機の距離のママさん🙋‍♀

それぞれ年に何回会ってますか?
また、それぞれ会うときは何日くらい会います?
行きます?来ます?

コメント

はじめてのママリ

旦那の実家が新幹線と電車の乗り継ぎで5時間かかります🙋‍♀️
毎年GWのみの帰省で、今年は6日間行きました!✨

自分の実家は新幹線と電車の乗り継ぎで3時間くらいで着きますが、
いつも車で帰っていて休憩入れて7時間🙋‍♀️
お盆に帰って4日間いました!

お互いの実家、基本年1です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりGW、お盆、年末年始あたりになりますよね。
    旦那様のご実家に6日間お泊りされたんですか?!🏠💦
    すごいです🥹

    うち義実家が今年3回目なんですけど、毎回3-5日来られて昼前〜寝るまでいらっしゃるんです。

    これって普通なんですかね?😅多いですか?
    なんか気が重くて…笑

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、賃貸で狭いので宿はとってもらいます😊

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    交通費がバカにならなくて、とりあえず行くなら長く行く!をモットーにしてます😂
    旦那の実家に6日間お世話になりました(笑)

    ママリさんの家に来られるんですかね??3日間くらいならいいですが、5日となると長く感じると思います..それも行く側じゃなくて、迎える側ですもんね💦
    家で寝泊まりしないだけまだマシなのかもしれませんが、それでも絶対神経使いますよー😂

    逆に私も自分の家に5日間来られたらだいぶしんどいと思います💦
    わたしは義実家に行ってる側なので正直あまり気にせず気兼ねなく行ってます..😇旦那のご両親はウェルカムかどうかは謎です(笑)

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それも今年3回目なんですね?!距離あるのにかなり頻度高いと思われます😂
    せめて家族だけの長期休暇くれって絶対思います😂😂😂

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも分かります💰
    往復かなりかかりますもんね。。。

    我が家に来ます。
    寝泊まりは本当に無理なのでその点は逃れてるんですが、義理だし何だかんだ嫁だし気をつかいます😭
    掃除とかも余裕なくてもしなきゃってなっちゃってしんどいです💦笑

    行く側も何かと振る舞いとか気遣いませんか?使い勝手違うし、声がけしたほうがいいのかなとか考えちゃいます🤣

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。。
    3回目。まだ1歳なってないから孫フィーバーですかね?👶笑
    来てくれるだけ交通費はこちらはかからないので良いんですけど、来たらなるべくずっと一緒に居たいっぽくて😅
    なんなら朝から寝るまで居たい系です。笑
    私も一人(👶居ますが)になりたい😇笑

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝泊まりまでされちゃったらもうストレスめちゃくちゃ溜まると思います🤮
    掃除もだしご飯どうする?ってなるし、いちいち神経使って疲れ果てると思います💦
    せめて3日...!5日はさすがに長すぎるかと🤮

    ほんとダメ嫁ですが、義実家行っても何もしません🤷‍♀️笑。何もしなくていいよ、と言われてるので素直に受け取ってます😂
    ただ6日間もずーーーっと義実家にいるのはたしかにしんどいので、関東圏ということもあり、自分たちだけでディズニー出かけたりしました!✨
    基本、どこか公園行ったり家にいないようにはしてたかもです、、、!

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやーーー、しんどいですよ😂
    来てくれるだけ本当にありがたいと思いますが、やっぱ家に張り付かれたらしんどすぎます🤮!!
    孫フィーバーすごく分かりますが..😂
    許されるならご両親に子供預けて出かけたいくらいですよねー..。それはそれで色々心配ですが。。
    できれば年1.2回でお願いしたいところですね。。🥹

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです🧑‍🍳でも私そここそ手抜きして食べたいものあるので買っていいですか?スタンスです🤣
    朝から寝るまで来られると最低2食は共にするので…笑

    何もしなくていいよ言われたらしないです!人んちだし!笑
    やはりそうなりますよね🐭
    自分たちだけの時間欲しいです😭
    なんか気を遣ってくれてはいるけど一緒に居たいって言われるとなかなか自分たちだけでって動きにくくて😢

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかって頂けますか?
    なんか実母ならハッキリ言えるし何か想像つくので安心なんですけど、義理となると色々心配で預けたくもなくて😅結構昭和の子育て軸で話してくるので💦
    そうですよね、年1でいいですよね。1歳過ぎたら落ち着くかな…

    • 11月16日
ママリ

住まい東北、義実家九州、実家関西てほぼ交互に帰っているので2年に1回、1、2泊してあとはホテルに2泊ほどして帰ります✈️
夫が自分の親の事好きじゃないので、1、2泊で帰ったふりしてあとはホテルとって好きなように九州旅行してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎年両家って自分たち家族だけの長期休暇無くなってしんどいですよね😅笑
    わかります。実家数日で、あとは自由にできるホテルが理想です🥹💓

    • 11月16日
deleted user

2年に1回ぐらいです😊
帰る時は長めに4日とかですね😊

ただ初日は夜着とかですけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年に一回!
    年に数回、しかもうち一回は皆で旅行とかちょっと疲れちゃって💦
    はじめが肝心なので気をつけます🤣

    • 11月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旅費が結構かかるので💦
    大きな声では言えませんが次は法事の時かなと思ってます😩

    大型連休は夫が仕事なので帰省してもズレるし💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそれが現実的にきつい理由なんですけど、こちらに来られてしまうと…笑

    • 11月27日