
コメント

ののの
同じ目線?高さ?で食べたがる時期が来たら膝に抱っこして一緒に食べてましたよ😊
机の高さによると思いますが、ウチは新しいの買うの面倒くさいのと、物が増えるのが嫌なのと落ちるのが怖かったので、膝に乗せて食べさせてから子供が満足して遊んでる間にダッシュで食べてました😅

みぃ
うちの子、1歳半の今でも毎食バンボです💦
なかなか変えるきっかけもなくて……。
ちなみに、最初からテーブルのついているバンボを買ったので、それにのっけてパクパク食べてます😄
-
ERKP
テーブルついてないので
そろそろ考えないとなぁ
なんて思ってるので
テーブル付きのバンボ
いーですよね👼☆- 3月2日

Yoko.K
バンボだと成長すると限界がきますよね~
うちも最初はバンボにしていました。
食卓はダイニングテーブルですか?
それともローテーブルですか?
うちはダイニングで一緒に食べられるようにしたかったので天板に挟むタイプのベビーチェアを買いました。
部屋が狭いので椅子は場所をとるので断念。
目線が一緒になるしテーブルの上が見れるので食卓を囲んでる感じが良いです♪
-
ERKP
今はいいですけどこれからの
ことを考えるとバンボだと
限界くるのでね(´._.`)
うちはローテーブルです!
ローテーブルでも
天板に挟めるベビーチェア
ありますかね??
確かに椅子だと場所とりますよね- 3月2日
-
Yoko.K
天板に挟むタイプのローテーブル用はないみたいです。
腰がすわっていれば豆いすがいいかもー
でもベルトがないので途中で逃げ出す可能性大ですね(笑)
あとはベルトつきのローチェアならいつくかあるみたいです。- 3月2日
-
ERKP
そーなんですね(´._.`)
参考になりました
ありがとうございます(>人<;)- 3月2日

はじめてのママリ
腰が座ったらテーブル付きの椅子にしました😊
テーブル付きの方が
1人で食べ出したとき
テーブルの上に何かこぼしたりしても
他のとこが汚れないのでいいです( Ö )
-
ERKP
やっぱりテーブル付きの
ないとって感じですよね(´._.`)
食べこぼししますもんね!- 3月2日

J
うちもまだバンボです😭😭
-
ERKP
同じですね( ´•௰• ` )
バンボだと限界があるので
違う椅子を探してみようかと☆- 3月2日
ERKP
物が増えるの嫌ですよね
アパートで収納があまりなく
置いとくのも邪魔になるので
お気持ち分かります😂!
参考になりました٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)