
10ヶ月の娘が急に食べなくなり、離乳食に悩んでいます。どうしたら克服できるでしょうか?
離乳食の悩みです、、
同じ経験された方いらっしゃったらアドバイス下さい。
10ヶ月の娘ですが、ここ1週間くらい前からごはんを嫌がるようになり、
少量口に入れただけでも大泣きするようになりました。
今まで軟飯より少しゆるいくらいのご飯をあげてたのですが嫌がるので
おかゆをゆるいのに戻してもダメで
おかずと混ぜてもダメ
ベビーフードもダメ
ご飯のおやきは最初は食べてくれたのですが途中でご飯と気づいたみたいで食べなくなりました。
パン、そうめんなどは かろうじて食べてくれますが
あまり好きではなさそうです。
炭水化物が取れないとなると不安です。
いけない事かもしれませんが泣いても無理やり口に入れて食べさせたり
おもちゃやケータイで気を紛らわせて食べさせたりしてます。
何で急に食べなくなったのかも分かりません。
最近離乳食に泣かれると参ってイライラして怒鳴ってしまいます。
どうしたらご飯嫌いを克服出来ますか??
焦らなくてもそのうち食べてくれますかね??
宜しくお願いしますε-(´∀`; )
- まみーぽこ(7歳, 9歳)
コメント

ひまわり💛
うちの子もご飯嫌いで全然たべなかったのですが目の前でふりかけかけてあげて一緒に食べたら食べました!笑

まえなぎ
10ヶ月頃だと、お粥が嫌になってくる子多いみたいですよ!
まさに昨日までの息子がそうで、食べてはくれるものの、ご飯の時だけ「ふえぁ〜〜」とグズり声をあげながらの完食でした。
こんな感じだと食べる事自体が嫌いになるんじゃ?と不安になってたのですが、友人からのアドバイスで、お粥ではなく、軟飯にして、手づかみで食べることにしました!
軟飯だけだと手が大変なことになるので、海苔で挟んで、キッチンバサミで1口の大きさに切って……
これが大成功で、めちゃくちゃ夢中で食べてくれました!おかずそっちのけです!^^;
そろそろ手づかみメニューにも挑戦しだす頃だと思うので、よければ試してみてください!
海苔は、普通のでも良いんですけど、もしかしたら海苔が噛みきれないかもなので、お子様やお年寄りでも噛み切りやすくなってる海苔(穴があいてるのか切れ目が入ってるのか定かじゃないですが……)があるので、そちらを購入して作ってみてもいいかもしれません!
ちなみに息子は、今朝は軟飯、夜は大人と同じ白米で作りましたが、どちらも食べられました!(*^^*)
お粥にふりかけではイヤイヤだったので……
今朝のやつ、写真に載せておきますね!参考になれば✨
-
まみーぽこ
コメントありがとうございます!!
嫌になる子いるんですね!!納得です!!
手づかみだと食べてくれたんですね!!
それにしても軟飯のおにぎりすごく美味しいそうです♡♡
こんな綺麗に作れるコツあったら教えて下さいm(__)m
家に味のついた辛い海苔しかないので海苔買ってきて作ってみようと思います(^-^)- 3月1日
-
まえなぎ
わたしもクックパッドで見つけて見様見真似な部分あるんですけど、
一応今日やってみた手順を書いておきますね!(*^^*)
1)下にラップを敷く。
2)ラップの上に自分の手のひらサイズくらいの海苔を切って置く。
3)ご飯or軟飯を薄く乗せていく。
※乗せすぎると、手づかみした時にグチャっとなりやすかったです!
最初は多くても1cmくらいとかでも良いと思います!
4)先程と同じ大きさの海苔を被せて、海苔とご飯をしっかり密着させるように押す。
5)キッチンバサミで勢いよく1口くらいに切る!
※勢いをつけないと、キッチンバサミにご飯がついてベチャッとしてしまって上手く切れません(>︿<。)
6) なるべく1つ1つ離してお皿に盛る。
※食べていくうちに、隣同士でくっついてしまったりするので^^;
工程の写真が無くてすみません💧
わかりにくければクックパッドで探してみてください✨(*^^*)
海苔は手のひらサイズと書きましたが、1枚の海苔を半分に折って切って使えば同じ大きさで挟めると思うので、どちらかの海苔がはみ出す事は無いと思います!
手のひらサイズは目安程度に見てください〜
食べる時の指加減で海苔とご飯が剥がれちゃってベチャーな時もありますけど、そこは練習だと思って……笑- 3月2日
-
まえなぎ
クックパッドに載ってたやつです!
最初からこれ貼れば良かったですね^^;
参考になれば✨
娘さんが食べてくれますように!o(^o^)o- 3月2日
-
まみーぽこ
わざわざ写真まで載せていただいてありがとうございますm(__)m
キッチンバサミだと超楽ちんですね(^-^)
今日の夜ごはんに試しに作ってみたのですが泣かずに食べてくれました♡
やっぱりお粥が嫌だったみたいです!
ホントに助かりましたm(__)m
ありがとうございました♡♡- 3月2日
-
まえなぎ
わぁー✨よかったです!(*^^*)
わたしは今日、ツナマヨ混ぜて味変えてみました♡
お互い離乳食頑張りましょう〜(*^^*)♪- 3月2日
-
まみーぽこ
ツナマヨ美味しそうですね〜♡♡
海苔だけじゃ飽きてくるころに色々やって見ようと思います(^-^)
はい!!ありがとうございますm(__)m- 3月2日

ココりん
少し柔らかいくらいのごはんにしてみたらどうかな?
うちの子はべちゃっとしたご飯がイヤだったみたいで、普通のご飯を食べるようになったの早かったです。
-
まみーぽこ
コメントありがとうございます😊
なるほど〜!食べやすくする事しか考えてなかったのでその発想はなかったです!!
ちょうど今からストック作るので柔らかいごはんにしてみます(^-^)- 3月1日

もしもしかめ
うちの子も今までちゃんと食べてくれてたのに10ヶ月になって吐き出すことを覚えてなんでもべぇーってはかれます😭その吐いたものを手でぐちゃぐちゃにしたりするのでイライラしてしまって怒鳴って少し乱暴に椅子から下ろしたりしてしまいます(T . T)(T . T)
なので少し味濃くしてみたり、甘くしてみたりすると比較的食べてくれるようになりましたが、、離乳食の時間が苦痛です( ; ; )
-
まみーぽこ
コメントありがとうございますm(__)m
すごく気持ち分かります。
こっちは忙しいなか作ってるのに食べてくらないとホントに参りますよね!苦痛なのもすごい分かります!味覚が分かってきて味の薄いのが嫌なのかもしれませんね!!😥- 3月2日
まみーぽこ
コメントありがとうございます😊
すごいですね!目の前でかけてあげると興味を持つのかもしれませんね^ - ^
やってみます♪♪