※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
住まい

新築戸建の設計中で、乾太くんについて悩んでいます。乾太くんを使っている方、使い勝手ややめた理由を教えてください。

乾太くんについて

新築戸建の設計中です。
基本外干しがしたいと考えているのですが
インスタで乾太くんの存在を知って気になっています。
現在は縦型洗濯機を使用しているため、
乾太くんまで入れるとなるとやりすぎなのかな、、
インスタの見過ぎだったりするのかな、、、
と思いご意見を伺いたいです。

お持ちの方、毎日使っていますか?
(ドラム型と比べて)使い勝手はいかがですか?

検討してやめた方、やめた理由を教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

検討しましたがやめました🙋
脱衣所のスペースの問題もありましたが、時短目的だったので、洗濯機→乾太くんに移し替えないといけないのが面倒そうでやめました💦結局ドラム乾燥機にしましたが、最高です😍✨
基本外干し予定なら、乾太くん必要ないのかなーと思います🧐

mi

ドラム→家を建てる際に縦型+乾太くん
に変えました!!

毎日使っています😊
急なおねしょやシーツの洗濯など怖いものなし!靴も乾く、タオルはふわふわでとても助かります✨

ただガス代は上がりますね😂

ぽん

検討して辞めました
理由はまずプロパンの地域です

ロシアとウクライナの戦争が始まりガス代がさらに上がったからです

都市ガスならカンタくん便利だし良いと思います

カンタくんを諦めて
室内干しする時用に除湿乾燥器を購入しました

はじめてのママリ🔰

戸建て建てた際にカンタくん入れたくてガス栓設置まではしてもらったんですが、設置費用が高くて断念しました。
新築する前に新機種のドラムを買ってしまったためにカンタくんの必要性がそこまでなくなってしまったのも断念の理由として大いにあります…
入れた人は便利!ないと無理!って言いますよね😂特に4人以上で子供が全員男の子の家は汚れ物が多いので毎日洗濯と乾燥するってなるとドラムだと2回とかかけなきゃなので、それならカンタくん入れて洗濯1回乾燥1回のほうが効率いいのかなーと思います。
カンタくん入れてた上司は3人の子供(全員男)で超便利って言ってました✨

Rmom🤎

我が家はドラムなんですが
会社(介護施設)が乾太くん
で、比較してるんですけど、
圧倒的に乾太くんのほうが
乾燥早いし、なんなら
ドラムはメンテ大変だから
だったら縦型のがラクだし、
あ〜乾太くんいいなぁ〜って
思ってます😂😂笑

まめ大福

都市ガスの地域だし、もともと電気ガス併用なので入れる気満々(HMのサービス)でしたが、色々ありサービスがなくなり‥外干し派で干すのも好きなので自費で入れるほどではないかなとやめました
洗濯機は縦型派なので、電気の乾燥機を買うつもりです(洗濯機がもう少しで壊れそうなのでその時に合わせて買う予定)
実家も普段は外干し、縦型+電気の乾燥機で十分なのでうちもそれでいいかなという感じです

てんまま

縦型洗濯機、プロパンガスですが乾太くん導入しました。
2日に一回とか、週末に寝具洗って乾かす感じですがそんなにガス代瀑上がりしていないです。2000円とかですかね🤔
旅行から帰ってきても全部一気に洗って乾くので楽すぎます。吐いたり漏らしたりで夜中に寝具洗っても、次の日には何事もなかったかのように…。
干す手間がないので夫でも出来るので、いざってとき最高です。

ママリん


まとめてのお返事ですみません🙇‍♀️
使っている方、やめた方のご意見とても参考になります!!使っている方はみなさま最高と仰るので悩みどころですが、我が家に必要かどうか改めて検討します。
ありがとうございました😌💕