※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

喘息のお子さんがゼイゼイする時は、メプチンを吸入し、パルミコートの予防薬も考えましょうか?キプレスを飲ませているが、痰絡みの咳がある時にゼーゼーとなります。

喘息のお子さんいる方教えて下さい。ゼイゼイが少しある場合って吸入はメプチンとかですか?パルミコートのような予防薬も吸入すべきなんでしょうか?キプレスは毎日飲ませていますが、少し痰絡みの咳をする時にゼーゼーいっていて。

コメント

deleted user

うちはキプレス毎日飲んでて発作の時はメプチンとインタールを吸入してます!

  • いちご

    いちご

    なるほど。ありがとうございます😣発作時にホクナリンテープでも大丈夫なんですかね?

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    発作がでてしまったら吸入なしではどうにもならないです。ホクナリンテープは気管支拡張剤なので発作は止まらないような気がします…

    • 11月15日
  • いちご

    いちご

    なるほど😣ありがとうございます😭

    • 11月16日
ゆか

いまの時期はパルミコートも寝る前に吸入してます。
発作時にはメプチンです!いまインタール無いんですよね😭

  • いちご

    いちご

    なるほど。うちはまだキプレスだけなんですか、最近風邪ひくとゼイゼイすることあり吸入必要かもですね😭

    • 11月15日