![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
喘息のお子さんがゼイゼイする時は、メプチンを吸入し、パルミコートの予防薬も考えましょうか?キプレスを飲ませているが、痰絡みの咳がある時にゼーゼーとなります。
喘息のお子さんいる方教えて下さい。ゼイゼイが少しある場合って吸入はメプチンとかですか?パルミコートのような予防薬も吸入すべきなんでしょうか?キプレスは毎日飲ませていますが、少し痰絡みの咳をする時にゼーゼーいっていて。
- いちご(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはキプレス毎日飲んでて発作の時はメプチンとインタールを吸入してます!
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
いまの時期はパルミコートも寝る前に吸入してます。
発作時にはメプチンです!いまインタール無いんですよね😭
-
いちご
なるほど。うちはまだキプレスだけなんですか、最近風邪ひくとゼイゼイすることあり吸入必要かもですね😭
- 11月15日
いちご
なるほど。ありがとうございます😣発作時にホクナリンテープでも大丈夫なんですかね?
退会ユーザー
発作がでてしまったら吸入なしではどうにもならないです。ホクナリンテープは気管支拡張剤なので発作は止まらないような気がします…
いちご
なるほど😣ありがとうございます😭