![co](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠希望で10ヶ月経過、TSH値が高め。友人の妊娠で焦り、人工受精を考えるか、タイミングを続けるか悩んでいます。
なかなか妊娠しません。
妊活開始から10ヶ月です。10ヶ月タイミングをとってますが妊娠に至りません。
夫も私も検査しましたが異常なしとのことでタイミングをもう少しとることになり今に至ります。
唯一問題があるとするなら私のTSHの値が3.6なので(普通に生活するには問題ない数値)
しかし、妊娠を希望するなら流産のリスクもあり着床しずらいこともあるのか数値を2.5までさげるため、チラージンという薬を飲むことになり2週間です。卵管造営検査もしました。
自分より後に結婚した友人が妊娠ラッシュでとても焦ります。
自分は子供ができないのではないか、検査して異常ないのになんでできないんだろうと不安でいっぱいです。33歳で若くもないので人工受精へのステップアップも考えるべきなのでしょうか。
それともあと何ヵ月かタイミングを取るべきなのでしょうか?
- co
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
29歳原因不明で顕微でした!
わたしなら1周期でも早くステップアップします!そして人工授精は自然妊娠とほぼ変わらないので、早めに見切り受けて体外にステップアップします!!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不妊治療通ってます。10回タイミング法で1度だけ着床→妊娠しましたが7w稽留流産、その後AIHにステップアップして2回しましたが着床さえしません。
血液検査、卵管造影検査してますが原因不明です。
私は今第二子妊活中ですが、第一子は治療通院して卵管造影し、3周期で授かってます。
なので第二子もそうかからないだろうと思っていましたがそろそろ1年経ちます。。。
おそらく卵子の質が悪いのかなと自分では思っています。
原因不明の不妊、辛いですよね。
お金の負担が苦しくなければ、そろそろステップアップしてみても良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにわたしも33歳です😊
第一子の妊活は31歳でした。
やはり年齢も関係あるのかなあと落ち込んでます。- 11月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
周りの人が妊娠していって焦りがあるのなら早くステップアップした方が気持ちが楽になるかな〜とは思います💦
我が家は事前にタイミング法6ヶ月、AIH6ヶ月それでも妊娠しなかったら体外に進むと事前に決めてから病院に通いました😊
ある程度ご夫婦で期限を決めてステップアップして行った方が踏ん切りがつくかなと思います。
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
既に10回タイミング法をされているので、ステップアップも考えていいと思います☺️。
今、通院されているところは専門病院でしょうか?
もし、専門でなければ私なら転院します。
私は年齢のこともあり、最初から体外受精を勧められました。
きなこ
不妊の多くは原因不明です。原因がないから妊娠できるわけじゃなくて、不妊の原因があるのに、今の段階の検査ではわからないだけ(調べられないだけ。例えば受精障害などは体外をしてみないとわかりません)の可能性は大いにあります!