![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵後のPMS症状と妊娠の関係について心配しています。PMSの症状があっても妊娠可能性はあるのでしょうか?妊娠した方の経験が知りたいです。
PMSが排卵後すぐ始まる方、妊娠した時はどうでしたか?
私自身、排卵から4.5日後には下腹部がキリキリ痛みます。でもまだその時期は着床時期でもないし、妊娠したかどうかも分からない時期ですが、PMSの腹痛があるともう妊娠は無理なんでしょうか?
でもネットで調べるとPMSは高温期の黄体ホルモンの影響でなる身体の不調のようなので、妊娠したかどうかは関係ないのでしょうか?
PMSの症状あったけど、妊娠してたという方いらっしゃいますか?
排卵後すぐ下腹部痛が始まるので、全くドキドキソワソワすることなく今回もダメだったか、と落胆してます。
- さき(生後2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠しても、PMSありました!生理くると思ってたくらいです🙃
いつもと違うと言えば
体温がずっと高くて熱っぽかったですね!
![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めー
前の投稿で申し訳ないのですが、今同じ状況で排卵後3日目位から下腹部痛が出てまたダメか…と思っています。その後出産されてるようですが、その時も同じでしたか?
-
さき
こんにちは!
私はその後体外受精に進んだので少し状況は変わりましたが、
今回妊娠したときも移植後4日目くらいから生理前のような下腹部痛が始まり、ダメだったか〜と思ったらまさかの妊娠してたので、下腹部痛あっても希望はまだあると思います!!- 2月1日
-
めー
そうだったんですね!私も年明けから病院に行き始めて3月から体外受精をはじめる予定です!
なので今回と来月が最後のチャンスと思っていたのですが、いつも同様の腹痛で…
でも、下腹部痛があっても妊娠していたと聞いて少し希望が持てました!- 2月1日
-
さき
3月から体外受精なんですね!私は1回目の移植で無事妊娠できましたが、自己注射からの採卵や、スケジュール管理など大変だったので来月までに妊娠できるといいですね!微力ながらお祈りします!
- 2月1日
![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めー
ありがとうございます😊
急な質問へのお返事ありがとうございました!
さき
コメントありがとうございます!ちなみにいつごろからPMSの症状ありましたか??
はじめてのママリ🔰
私は生理が来る1週間前くらいから胃痛や吐き気がでます!妊娠してる時も胃痛がしてました!
さき
そうなんですねー!希望がもてました!ありがとうございます!