
大分市のひまわり幼稚園・ひまわり明野幼稚園の制服について、必要な服の枚数や登園から降園までの服装について教えてください。以下が現在持っている服のリストです。
大分市のひまわり幼稚園・ひまわり明野幼稚園に通わせている方、制服について教えてください。
制服について申し込みをしなくてはいけないのですが、どれが何枚ほどあれば足りるのか分からなくて…
いまのところこんな感じなのかな?と思っているのですが、アドバイスいただきたいです。
可能であれば、登園→園→降園でどのような服装をしているのか、教えていただけると嬉しいです🙇♀️
※ 4月時点でオムツが外れているか微妙です。
2号認定で夕方まで園にいる予定です。
ハーフパンツ4
トレーナー2
ポロシャツ半袖2
ポロシャツ長袖2
Tシャツ2
靴下1
体操半ズボン2
バッグ1
- ひーちゃん
コメント

はじめてのママリ🔰
1号認定ですが
基本登園から降園までは
着替えないというスタイルです!
汚れたら着替えるのですが
それは私服で何でもOKなので
着替えに持たせるものを
私服のパンツにするなら
ハーフパンツは3枚あれば十分です!
トレーナーはなかなか
乾かないので2枚だと
冬は心細いですが春はそんなに長く使わないので
2枚買っておいて冬前に1枚足すのがいいかなと🧐
サイズも変わってくると思うので!
あとは大丈夫だと思います!
体操半ズボンは2枚あると
運動会の練習期間にいいと思いますがハーフパンツでもダメではないのでうちは1枚しか買ってないです🫢
ひーちゃん
汚れたら着替える服は何でもいいんですね😳
着替えも園指定のものを用意する必要があるのかと思いました…。
トレーナーもアドバイス通り、2枚で後々買い足すパターンでいこうとおもいます!
ハーフパンツも1枚でいいのであれば、そうします😊
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️