※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月半の赤ちゃんが、7、8ヶ月の柔らかい離乳食しか食べず、5倍粥にすると喉に引っかかり、7倍粥なら食べるが、カミカミしない状況について相談しています。

離乳食についてです。
10ヶ月半なのですが7、8ヶ月の柔らかさのものしか口にしません。
好き嫌いも激しくて手作りのものは食べず、一部ですがBFは食べてくれます。
なので、最近はBFをあげてます。(7-8ヶ月のもの)
9ヶ月から5倍粥にしたら嗚咽をして喉に引っかけたりします。
カミカミもしないで、そのまま飲み込んだりします🥲そして7倍粥だと食べてくれるので未だに7倍粥のままです。

こんなことあった方居ますでしょうか?🥲

コメント

ミニー

10ヶ月過ぎたから5倍粥が
必ず食べるかって言うと
そうではないので
お子さんのスピードで進めていいかと思います😊

うちも下の子は中々食べずだったので
きちんと始めたのは8ヶ月の頃でした(*^^*)