※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみあまま
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の男の子の泣き声について、力がなくなり、声量が減ったことが心配。鼻の状態も悪く、薬を飲んでいるが、その影響か不安。受診を迷っている。

赤ちゃんの泣き声について。

生後1ヶ月半の男の子です。
力強く、ビブラートきいてるくらいの泣き声だったのが、ここ数日泣き声に力がありません。

泣き方の感じは前と一緒なのですが声量が明らかに違います。文章にすると難しいのですが、空気もれ?してる感じでかすかすしてる感じです。

生後2週間から鼻がズビズビで数日前からカルボシステインを処方され飲んでいます。

そのタイミングと同じくらいだったので、痰がジャバジャバになってそのせいかなと思ったんですが、1日通してそのような感じなので心配です。

受診するか迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんが気になるなら受診でいいと思います🤔
何も無ければそれはそれでいいと思うので😊

  • まみあまま

    まみあまま

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    今日受診して、ヒトメタ陽性で肺炎起こしていて入院になりました。
    背中を押していただきありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 11月16日