※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園が認定こども園に変わることで、2号認定の働き方について悩んでいます。64時間未満でも2号認定になれるかどうか知りたいです。

幼稚園に子供をかよわせてるのですがその幼稚園が来年の4月から認定こども園にかわるということになり、1号認定、2号認定でなやんでます。

2号認定は64時間働くきまりらしいのですが、現在パートをしている店で、2号認定で他の幼稚園に預けている人がいますがその人の勤務時間が毎月64時間未満なんです。
64時間未満なのに2号認定されることがあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体や園によって就労時間のきまりが違ったりしますよ🙆‍♀️
私の娘が通ってる園は60時間以上です。

はじめてのママリ🔰

“される”ってことはないです。
申請しないともらえない認定です。
就業証明次第なので、実際の勤務時間は関係ないですよ。

ママリ

うちの幼稚園は月45時間以上で2号になれますよ☺️
園によってちがうと思います。

deleted user

その市の決まりが64時間以上なら未満では認定されないと思います。

雇用契約上は64時間以上なのではないでしょうか❓
なので就労証明が64時間以上でしてるのであれば認定されると思います。

私は毎月ではないですが💦
希望休や病欠とかで実際の就労時間が少ない足りない月もあります。