※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院中のつわりで苦しんでいる女性が、母から無痛分娩についての言葉にモヤモヤしています。無痛分娩を選んだことに対する母の意見に対し、女性は苦しい思いをしていることを理解してほしいと感じています。

入院中に母に余計な事を言われてモヤモヤします。
励ましてください、、、

つわりで入院していて母が面会に来てくれました。
今は点滴のみで生きててもう1週近くまともに食べていません。

出産予定日の話になって、私は計画無痛分娩の予定なので来年の○月○日に生まれるからと伝えました。
母は「その日に決まってるの?無痛ねぇ…お腹痛めて産んでこそ可愛いと思うんだけどねぇ…」と言われました。

ただでさえ今入院で苦しんでいるのに勘弁してくれよ…と思って
「そんな精神論いいから!これだけ辛い思いしてれば充分でしょ。例え(上の子)を無痛で産んでいても超可愛いし。」
と言った後「もう古い考えかしらね。そうねえ。」と言われて
「(今月帝王切開で産んだ兄嫁)さんに同じ事言わないでよ?!」と釘を指し「言う訳無いでしょ」と言って終わりましたがモヤモヤします。

私は産む瞬間よりお腹に入れてた十月十日こそ愛情だと思います。

無痛だからって甘えじゃないですよね?

コメント

ちゃんぴ

全然甘えじゃないです!
むしろ無痛分娩が一般的になればいいのにな〜って思います!
私が産んだ産科はコロナ禍ってこともあり、無痛分娩は中止されてました😂

それに痛みを感じてこそ可愛く感じるなら世の中の父親はみんな自分の子供可愛いって思ってないってことになりますよね😂

はじめてのママリ

うちも似たようなこと言われました。事情があって予定帝王切開になったので。もともとは無痛の予定でした。
無痛だろうが何だろうが立派なお産です。
しかも、つわりで入院中にそんな事言わないで欲しいです。
無痛は甘えじゃないです。

♡♡♡

4人目初めて無痛で出産しましたが4人みんな可愛いです👶🏻🩷むしろ自然だの無痛で産んだだの日常で考える事なんてないです🤣.ᐟ.ᐟ.ᐟ
もし私が同じ立場なら考え方古すぎるよ~今無痛も多いし痛い思いしたから可愛い可愛くないとかないでしょ.ᐟ.ᐟ.ᐟって言います😇🤝🏻

KN

無痛だからってのは関係ないですよね🤔


妊娠中の体調や感じ方もそれぞれ、妊娠中元気で走り回れる方もいます。
出産もすぐ産まれて痛み少ない方もいます。

上の方が言うように痛みを感じなくても親になれるなら、男性は父親になれなくてあたりまえってことになっちゃいます💦
それに傷んで運でも母親になれない女性だっています。

実母に理解してもらえないことは辛いですよね😢

まっこ

ドラマのコウノドリでこんなセリフがあったような…
(助産院で自然に産みたい。病院なんかで産みたくない。帝王切開なんて以ての外!みたいな母親の回)

「大事なのはどう産むかではなく、どう想って産んだかだと思いますよ」

産んだ方法で母親の愛情変わりません。お腹痛めて産んだって虐待したり放棄したりダメダメな親はいるし。

私は4人出産しましたが…
上2人は自然分娩、下2人は帝王切開です。
どちらも辛かったしどちらで産んだ子達も愛情は同じです。

はじめてのママリ🔰

皆さま
コメントありがとうございます🙇‍♀️
具合が悪いのでまとめてのご返信申し訳ないです💦

父親は痛みを感じていないから~って言うのは腑に落ちました🤭
うちの旦那も愛情に溢れたパパをやっています✨️

どんなお産でも立派なお産ですよね!
どのお母さんも十月十日愛情を持ってお腹で育てていますよね🤰

母に理解されるかは難しいですが、上手く話を流して行きたいと思います😅

はじめてのママリ🔰

私は陣痛一切経験してないですし、感じなくていい痛みは感じたくないです😭
子供はめちゃくちゃ可愛いし愛情注ぎまくりの親バカですよ😉
痛みとか本当に関係ないです!
無痛は甘えじゃないです😂

かわちゃん

私も仕事のお客さんに言われました。しかもその人は引退しましたが、産婦人科医です。
年齢は70位かな、、、
そんなこと言ったら、旦那は痛みを全く感じないから子供に愛着もてないことになるぞって感じですね
古い考えは無視無視!