
子どもの長期発熱で不安。別の病院受診すべき?様子見る?どうしたらいいでしょうか?
カテ違いだったらすみません💧
子どもの熱について意見聞かせて欲しいです。
発熱がずっと続いています("-..-)
経過としては
2/10 保育所で38.5℃ 小児科①でヒトメタと診断
週末元気に過ごす
2/13 保育所で38℃台
2/14 自宅で様子見
2/15.16 保育所(16日夕方に38℃台の熱)
2/17 39℃の発熱 小児科①でインフルの診断
2/18〜2/23 お昼から夕方にかけて38.5~39.5℃
(2/22 小児科②で採血しウィルス感染かもと診断)
2/24 37℃台で経過 小児科①で採血し小児科②と同じ診断
2/25.26 発熱38.0℃まで
2/27~現在 39.5℃まで発熱
(2/28 総合病院の小児科受診 診断は同じ)
発熱の期間が長過ぎて、
かかりつけの小児科①に不信感をもち
他2ヶ所の病院を回りましたがどこも同じ結果でした。
薬もきちんと飲ませています。
病院では2~3日様子見てと言われました。
皆さんなら別の大きな病院にみてもらいますか?
それとも、もう少し様子をみますか?
- yuri907(7歳, 9歳)
コメント

BONES
今の時間だと#8000にかけたり私なら連れていけそうなら(子供の具合的に)大きい所に連れて行きますね(>_<)
yuri907
読んでくださりありがとうございます。
子ども的には
発熱以外に咳&鼻水出てますが、
走り回ってぐったりすることはなく
食欲は気持ち減ったかな…
の程度です。
大きな病院で連れていくとしたら
大学病院なのですが、同じ診断になるのではと考えてしまって。(。>﹏<。)💦
BONES
うちも先週インフルエンザA型になりましたが鼻水、咳と発熱は4日ほどでした!熱が出る前に咳と鼻水が出てたのでその薬を貰っていて、熱が出てから解熱剤は飲ませてません!
参考がてら#8000にかけてみてはいかがでしょうか(>_<)?
あまり高熱が続くと可哀想ですよね(T^T)早く良くなると良いですね(>_<)!