

はじめてのママリ🔰
おもちゃはぬいぐるみとかだったりもします。

はじめてのママリ
普通だと思いますー!
うちもそんな感じですし、こどもちゃれんじもやってるのでどんどんおもちゃ増えていきます🤣

もふもふ。
多いと思います!
うちは2,000円超えるようなおもちゃは誕生日とクリスマスだけです💡
普段は月2回程度、100均やトミカを一台とか買うぐらいです。

おにく
家庭によって世帯年収も生活水準、なににどれだけ費やすかなど違うので、常識といっても難しいですよね。
人に迷惑をかけてるわけではないので、これが我が家の常識!ぐらいでいいのではないでしょうか😄✨
うちはシングルで収入も少ないので、高いおもちゃは誕生日とクリスマスだけ、100均は月に1回ぐらい、おもちゃでも知育系というんですかね?シールブックやプチブロックなら1つ買ってあげてます。
それぐらいですね😃

退会ユーザー
うちもそんな感じになってます😅
多いかなとは思いますが、まぁいいかなと。

ママ
私は多いと思います。
なんのご褒美かにもよりますが、
その頻度だとご褒美感もなくなるような…💦
物を大切にするって事が出来てるなら良いのかなとも思います。

ままり
我が家もそんな感じです!
ご褒美という感覚ではなくて
欲しいものがあったら買うって感覚です!
なのでほんとに欲しいのであれば値段は問わないので1万以上飛ぶこともざらにあります😂
これに関しては経済力や教育方針で変わるので常識云々ではないと思います😥

はじめてのママリ🔰
一人目そんな感じでした!
なんならもっと買ってました笑

きき
うちはそんな感じでしたよ〜😅
最近はかなり減らしてます。

ぼんぼん🍑
多いな!と思いました。
うちは誕生日とクリスマスしか数千円の物はあげてません😂
100均行っても、そんなにおもちゃ買う事ないですね🤔
家庭の教育方針があるので、人の家がそうでもなんとも思いませんが!

はちぼう
多いと思いました!
良い悪いは別に何も思いません☺️
うちも100均行ったら1つ買います笑

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
何人かの方がおっしゃるとおり、一般的にどうこうよりは、家庭の常識!が大切ですよね😊
とはいえまあ、多すぎ!!という程でもなさそうで安心しました♡
コメント