
息子が欲しがらなくても、10時と15時におやつを与えることは必要ですか?
離乳食を3食しっかり食べていて、日中はおっぱいをあげていません。
10時と15時におやつをあげようと思いますが、息子が欲しがっていなくても与えた方がいいのでしょうか?
おやつ例(バナナ、牛乳100cc)
(さつまいも1/3、牛乳100cc)
(野菜ホットケーキ、牛乳100cc)
など。保健センターの人に言われました。
離乳食のときは、イスに座らせると早くよこせと奇声を発するときはありますが毎回ではありません。
- ゆうせいママ(9歳)
コメント

さなはる
うちはおやつの時間は毎日ではなかったですね。まず10時はなかったです。15時頃は、その日の気分と言うか、おなか空いてそうだったり、お昼少なかったかなと思う日にあげてたくらいです。
3食しっかり食べれて、体重がきちんと増えてれば問題ないかと思います。おやつをはさむのは、こどもは1回の食事量が少ないため、小分けにしてあげると言うことなので、その子によって様々だと思います。

みー
10時のおやつはあげてません!
昼と夜ご飯の間があくので15時のおやつはあげてます😄
三食のご飯をよく食べて欲しがってないなら無理にあげる必要はないと思います!!
-
ゆうせいママ
ご回答ありがとうございます‼
今のところ3食しっかり食べているので、おやつは様子をみます。
ありがとうございます‼- 3月1日
ゆうせいママ
ご回答ありがとうございます❗
そうですね、午前中のおやつは息子もいらなそうだと思いました❗
午後、欲しがるようならばあたえます!