※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

3人目の産後、母に泊まりこみで新生児のお世話をしてもらうか、家族で頑張るか悩んでいます。旦那は家族での時間を大切にしたいと言い、里帰りは甘えだと考えています。他の方はどうでしたか?

3人目の産後里帰り、または母に泊まりこみで新生児期きてもらうことについて意見を頂きたいです。

1人目の時:産前から産後1ヶ月程里帰りしていました。その間の週末は旦那が泊まりにきていたという感じです。

2人目の時:諸事情で私の両親がうちに住んでいたため、里帰りとかはなくそのまま私の母が色々手伝ってくれていました。

3人目仮1:同居は解消しているので産後に私と子供達で実家に新生児期帰って、母にお世話になる。その間、長女は幼稚園を休まなくてはならない。

3人目仮2:産後私が退院してから母に泊まりこみで来てもらう。実家から家まで約1時間半かかります。交通費もそれなりにしてしまいます。なので泊まりこみできてもらって、長女の幼稚園送迎や真ん中の子のお世話、家事の手伝いなどしてもらう。(母からこの提案をされました)

ここで旦那がそうしてくれるならそうしてもらおうと言ってくれれば良かったのですが、違いました。
旦那は今まで2人ともお世話になって夫婦(家族)での時間というのを過ごせていないから今回は頑張ってやっていこうと言います。頑張ると言っています。しかし、私は旦那が私の母のことが苦手なのもわかってるからそれで嫌っていうのが1番なんだろうと思ってしまいます。だから、私も旦那が頑張ると言っているし今回は家族だけで頑張るでもいいのかなとも思いますが、本当に協力してくれるかは未知だし、実際今まで積極的ではなかったので信用がありません。でも、旦那の気持ちもわかってしまって困ってしまいました。
旦那はそもそも里帰りとか来てもらうとか甘えという考えがあるみたいで、世の中そんなんしてるの少ないよ、自分たちで頑張ってる人がほとんどだよ。と、ちょっと言い合いに。
私のことを1番に考えてくれてるのであれば、母が来てくれると言ってるならそうしたらいいと言ってくれるはずだし、、とか思ってしまったり。

どうしたものか、、。
皆さんは里帰りやお母様が泊まりこみや手伝いに来ていましたか?それとも自分たちで頑張っていましたか?もちろん頼りたいけど頼れないとか、通える距離じゃないとか理由があると思うので、こういう理由でこうでしたとか教えていただけると嬉しいです。

コメント

ゆうママ

上2人とも里帰りしましたが、今回は里帰りなしで夫婦で頑張るつもりです。
冷凍庫にはチンして食べれる物たくさん詰め込んでありますし、今は寒いので週一で鍋とかやるつもりです。(3日は持つので)
上の子達が幼稚園に通ってるので休ませたくないのと、正直実母やら義母やら、他人に何か言われるのも嫌だし自分がやりたい時(子供達のお風呂とかご飯とか)に動けないのが私的にはいちばんのストレスなので、自分1人でやりたい時にやりたいことをしたいなと。
まぁ、仕事してる旦那に家事を全て任すわけにはいかないので自分への負担は大きいと思いますが、私はそれよりも自分の気持ちの余裕を取りました。(他人が家にいるのも嫌な性格で💦)
まずは産後、旦那さんが何を協力してくれるのか、主さんは旦那さんに何を求めてるのか細かく話し合ってみるといいと思います。
男性としては新生児のお世話しながらの家事がどれだけ大変なのかわからないだろうし。
最低限のこと(家事や育児)への協力もできないなら実母を頼りますって感じで持って行くのがいいのかな?と思います。
男性には求めてる物全てを細かく提示しないとわかってもらえないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目もうすぐなんですね!夫婦で頑張るとのことでとても良い関係が築けていて良いなと思ってしまいました。
    旦那とは大まかに何をして欲しいとか、頼んだことに対して小言を言わないとかそれくらいしか昨日の時点で話せていません。もっと詳細を決めて話し合いたいと思います。

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

産後1ヶ月は事情があって頼れなかったので1人でワンオペやってました。

それなりにできたけど、子どもが1人だったからできたんなと思います。
知り合いに年子のお母さんいましたけど、ミルクあげてオムツ変えてたら1日が終わってしまっていたといってました。

里帰りが甘えは産んでない人が絶対言っちゃいけない言葉だと思います。
それに今までに実績がないというのも気になります。妊娠期間中も実績なしですか?産まれたら本気出すは信じられませんよ??
自分たちで頑張ってる人がほとんどだよって2人お子さん産まれてるけどそこで実績を積めてないのによく言えるな?って思います。育児がしんどいのは新生児期だけじゃないですし。
本心が透けてる雑な言い訳、言い分並べてるなぁーって思います。
産後お母さんは回復させなきゃいけないんですから家事10割、育児(新生児以外のお世話)9割出来るって約束できないと承諾しかねると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目の時のつわりで寝込んでいた時、明日も体調悪いの?と自分も疲れてるから文句を言われたことがあります。多分墓場まで持って行く恨み言になるくらい傷つきました。それくらい子供を産むことに重みを感じていない人です。悪い人ではないけど理解が乏しくて可哀想だなと思っています。
    詳細を話し合いたいと思います😩

    • 11月15日
たまご

旦那さんは甘く見てるんだろうなぁ、としか思えないです💦

まず入院期間ももつのかな?って感じです…😰
もちろん入院している5日間ほどはお仕事休まれるんですよね?
その間の幼稚園送り迎え、子どものご飯、洗濯、下の子の相手、お風呂に寝かしつけ…
ぜんぶ一人で出来るならまだ良いのかなとは思いますが😱
なかなか出来る人居ないんじゃないかな😅💦

うちは義両親と同居なので今回もだいぶ頼ってます🙏💦
そして退院して1週間後には実母にもこっち来て貰います🥹💦💦

3人目里帰りなしだった友人は、近所のママ友にすごく助けて貰ったと言ってました🥲🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院期間は仕事休むことができるので旦那が全てをやる気みたいです。立ち会いはしたいみたいなのでそれだけ義母に来てもらうと言っています(自転車圏内)。入院期間自分がどれだけ大変だったかでもしかしたらやっぱ頼んだほうがいいとか言い出しかねないし、リハーサルするのもありかなと思い始めました。義理両親と同居だとものすごく気を使いそうですね。頑張ってください🥺✨

    • 11月15日
とり

1人目出産後は親も同じ町にいたので母がたまに差し入れしてくれたりしました。
2人目は私が引っ越ししたため差し入れはなく、会ったりもなかったです。
3人目は母が年子で出産だから里帰りしたら?と言い1週間だけ実家にいました。

私は旦那さんよりな考えです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那よりの考えありがとうございます。3人目だけ1週間とのことですが、なぜ1週間だったのですか?理由があれば教えて欲しいです😩

    • 11月15日
  • とり

    とり

    親としては長くいて体休めたらみたいな感じでしたが私が無理になり1週間限界でした。親は日中働いてるし子供が夜泣きしたら気を使いますし1人で育児できるんだから家に帰りたいってなりました。

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親御さんが日中いないし、夜泣きしたら気を使うのはすごくわかります。
    もし、母が日中もいて手伝えて、戸建ての三階と一階で寝られるので夜泣きとかも聞こえない環境であっても里帰りや手伝いを拒みますか??

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

3人目の出産まであとどのくらい時間がありますか?
そもそもご主人は、お仕事してても幼稚園のお迎えや夕方〜夜上の子のお世話ができる環境なのですか?

しばらく、産後を想定して家事や上の2人の子の世話をご主人にやらせてみてはいかがでしょうか?問題なくこなせるならご主人の提案を受け入れることを検討しても良いのかなとは思います🤔
里帰りが甘えだとか言うのは納得できませんが、家族で頑張りたいというのは言い訳だとしてもまぁ理解できますし、実母さんのことが苦手ということなので、逆の立場で、たとえ旦那のためでも苦手な義母が我が家に泊まり込みで来るって思ったら私はすごい嫌なので…😅
頭ごなしに否定はせず、まずはやれるもんならやってみて?ということでチャンスを与えますかね😂あなたができないなら大変になるのは私なんだから口出さないで、ですね😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産まであと半年あります。旦那は朝は送れるけど帰りは仕事中だからそれはやってと言っています。(バス通園なので家から1分くらい歩いていくだけです)
    産後を想定して1週間程生活してみるのとてもいい案です!やってみたいです!どれくらいやる気があるのか、そもそもそれはやりたくないと言われたら、それはそれでキレそうですが、、笑
    口だけじゃないところを見せてもらおうと思います!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お試しをやりたくないと言うなら、私ならご主人の提案は却下ですね😓いざ産まれてみて、やっぱりできませんとなって困るのはママリさんですから。

    仕事の都合が付きそうなら、産後に家族だけで協力して頑張るのは今後の家族関係にとっても良いことだと思います✨これを機にご主人が家事育児に積極的になってくれるかもしれませんし。
    まだ半年もあるならご主人のやる気を見せてもらってから決める時間はあると思いますよ☺️
    お試ししてみてやっぱり無理なら、実母さんに来てもらうことも納得するでしょう😅

    • 11月15日