※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

計画分娩したことある方、流れ的にはどんな感じなんですか?

計画分娩したことある方、
流れ的にはどんな感じなんですか?

コメント

はじめてのママリ

昼ごろから促進剤の点滴のみでしたが次の日の午後産まれましたよ!
夜間は点滴止められてました🥺

ママリ

前日の夜から入院、バルーン入れて、
翌朝6時半から誘発の薬
昼12時から点滴に変更

夜7時半に産まれました!

みみん

2人目は計画でしたが、
9時入院で準備出来次第バルーン入れて、10時半ぐらいから誘発剤の錠剤飲み始めて16時くらいで終わりました。
それから勝手に陣痛すすんで22時くらいに生まれました!

はじめてのママリ🔰

〈1人目〉
1日目…朝入院。昼前から促進剤の点滴開始。子宮口は十分柔らかいということでバルーンはなし。促進剤効かず、夕方点滴終了。
2日目…早朝促進剤の錠剤服用。朝から点滴開始。昼前の助産師さんの内診で突然陣痛が始まり昼過ぎ出産。

〈2人目〉
1日目…昼過ぎ入院。バルーン挿入。陣痛には繋がらず、夜バルーンが自然に出てきてしまい1日目終了。
2日目…朝から点滴開始。昼過ぎ出産。

というような流れでした😌

RitaRico

息子が大きくなりすぎて38wの検診の次の日に入院して
その日にバルーン入れて
無痛分娩だったので麻酔のチューブ入れて錠剤の誘発剤飲んで点滴で促進剤入れました!

夜間は促進剤も麻酔も止めて
翌朝、麻酔と促進剤を再開!
麻酔の副反応で高熱出た💦

その翌日の午前10時頃にやっと子宮口が前回になったので分娩室に行き、お昼すぎにお産入りまーすの掛け声から20分で息子誕生です☺️💕

三姉妹まま🤰

三姉妹三人とも
前日に入院し、誘発の薬飲んで
翌朝7時に点滴開始して10時〜11時に出産という感じでした😊