※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
妊娠・出産

里帰り出産予定で切迫早産入院中。保育園入れたいが母反対。上の子は初保育園。保育園で病気心配。産後2人育児不安。どうすべきか相談。

里帰り出産の予定です。
現在切迫早産で入院中です。急な入院だったので、上の子は平日実家休日義理実家でみてもらっています😞
産前産後の保育園に入れれたら入れたいなと思って申請中です。
最初は母も保育園に入れることに賛同してくれていたのですが、最近インフルやその他子供の病気が流行ってるとのことで、保育園に入れたら病気をもらってくるのではないか。また雪国なのでこれから雪が降ったら送り迎えが大変。等の理由で保育園に入れることを反対されました。
実家は90歳近くの祖父母も一緒に暮らしているので、病気をもらってきて祖父母にうつるのも母は心配しています。

私の意見は、雪が酷い日はお休みすればいいと思いますが、産後新生児がいる中、保育園で風邪等もらってくるのは確かに怖いです。
産後、家事は母にしてもらう予定です。2人育児が未知なのと上の子を2才手前でわがままで活発真っ盛りなので出来れば保育園に行ってくれたほうが私も落ち着いて産後過ごせるのかなと思ってます。
(上の子は保育園に行ってなくて初めての保育園になります。)

この状況みなさんならどうされるか意見が聞きたいです。

コメント

Rie

産後、里帰りしてお母様に協力してもらうならお母様の意見を尊重して保育園は諦めるかもです😣💦

私は2人目から里帰りせず、
自分達でやってきたので
保育園には行かせてましたが😭

  • はむ

    はむ

    家事してもらえるだけありがたいですよね😔
    差し支えなければ教えて頂きたいのですが、やっぱり保育園から風邪などはよくもらってきちゃうものですか?💦

    • 11月14日
  • Rie

    Rie


    1番下は1歳から保育園に行ってますが、最初は慣れないからかよく熱出してましたが、今では慣れてお昼寝もぐっすり眠れているからかそこまで熱は出さなくなりましたよ🙋✨

    感染症も流行ってますが、うちの子達は今のところかからず
    元気に通えています🥹

    • 11月14日
  • はむ

    はむ

    そうなんですね!風邪もらってくるかは運みたいなとこもありますよね😭
    教えて頂きありがとうございます!もう少し母と話し合ってみたいと思います☺️

    • 11月18日
まちゃん

状況が似ているのでコメントさせていただきます。🙏🏻

2人目出産したばかりで、上の子を産前産後の保育園を利用できる制度を使い、産後だけ保育園に通わせています。(普段は自宅保育の為、初保育園です)


私も実家に80歳を超える祖父母いますし、雪国です。

確かに風邪などもらってくるのは心配ですが、通わせてみて正解だったと思っています。

出産の時に大量出血で緊急手術するはめになり、今も痛みがあります。

日中、2歳のやんちゃな子を見ながら新生児の世話は産後の身体には無理だったと実感しています。

出産はなにがあるかわからないので入園できるならしても良いと私は思います🥺

また息子も保育園で家では出来ないいろんなことを体験できて楽しそうです。

長文失礼しました。

  • はむ

    はむ

    状況似てますね🥺
    確かにお産は何があるかわからないですもんね!
    実体験での感想ありがとうございます😭
    差し支えなければ教えて頂きたいのですが、もし万が一お子さんが保育園で風邪等もらってきてしまった場合、どう対応しようと思ってるとかありますか?😞

    • 11月14日
まちゃん


実母が仕事休みの時はお願いして、仕事の時は私が病院に連れて行くしかないのですが、、、
あと、
祖父母との接触は避けさせるつもりです💦

  • はむ

    はむ

    家族みんなで感染しちゃうのが一番怖いですよね😭
    もう少し母と話し合ってみたいと思います☺️

    • 11月18日