

退会ユーザー
少し違うのですが三人目を5回して無理で諦めました。疲れてしまい。。
でも心残りで今日も育休中の方が職場に来てモヤモヤして話せませんでした😢
保険適応になって薬が限られてるからか、私の体が悪くなったのか全く妊娠しなくてしんどいです😭
まだ6回目結果は出てないのですかね?それならもしかして、、とか思いつつも陰性続くと陰性に慣れてしまいますよね😭

どら
はい🙋♀️
2人目も移植6回以上しましたがだめでした…
-
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
そうだったのですね、、
もうお子さんは大きくなられたのでしょうか?🥺
娘は本当に奇跡なんだなと実感していて、だから娘がいればそれだけで満足で幸せとは思うのですが、、
治療を始めると「多くの人が1,2回でうまくいっていふるのに、なんで?」と思ってしまいます😞- 11月15日
-
どら
もうすぐ5歳です!
妊娠って奇跡ですよね。
そうそう、ほとんどの人は移植1,2回で妊娠できているのに、私は何でだろうと…
悲しいですよね💦
妊娠しにくい身体なんだなーと思います😭
もう1人欲しかった…- 11月15日
-
ゆきち
本当に悲しいですよね、、😣
人生の中での頑張っても報われなかった事のナンバーワンかもしれません😭
お子さん5歳になられるのですね🥺
きょうだいが欲しい、というような事は言ったりしますか?
すまみませんこんな事聞いてしまって💦
私自身が一人っ子で子供の頃に寂しい思いをしていたので😓💦- 11月16日
-
どら
私もそう思っています💦
報われないことってあるんだなぁと。
きょうだい作ってあげたかったです😞
赤ちゃんいたらいいねん、って言っています💦
そう言われたら本当に辛くて。
でも、犬とか猫いたらいいねん、とも言っています笑
一人っ子、寂しかったんですか??- 11月16日
-
ゆきち
お子さん言いますかぁ😭
でも他のお友達に赤ちゃんがいるから、ていうのもきっとありますよね🥺💦
無い物ねだりというか、、、
私も娘に言われるんだろうな、と覚悟はしていますが言われたらけろさんと同じく辛いです😭
うちは親が明るいタイプではなくて、さらに子供に寄り添う?タイプでもなかったので保育園時の時から孤独を感じていたんです😓
こんなのは稀だとは思うのですが💦
私と母の性格は全く違うので娘が一人っ子になっても大丈夫!と思いたいのですが、親子って結局は似ると聞くので母と同じような母親になってしまうのではないかと恐れていて、、🥲
相談相手が欲しいと小さな頃から思っていたので、娘が何でも相談できていつも笑顔でいる母親になりたいと思ってはいますが自信がないです😭- 11月16日
-
どら
ほんとたま〜にですが言います💦
ママも赤ちゃんいたらいいなーと思ってたんやけど、〇〇(娘の名前)しかお腹に来てくれなかってん ママは〇〇が来てくれただけで幸せやけど、赤ちゃんいてくれたらよかったやんなぁ😞って共感してあげるようにしています💦
あまり明るい方ではなかったんですか💦寄り添ってほしいですよね。
なんでも相談できるようなママになってあげてください‼︎
私も頑張ります🥺
ゆきちさんはもう移植しないんですか??- 11月16日
-
ゆきち
共感!
ほんとそれです😭
うちの母に共感は皆無でした😂
けろさん素晴らしいです!!😭✨
私は「お姉ちゃんほしい!」てよく言ってた記憶があるのですが、無言で申し訳なさそうにされて子供ながらに触れてはいけないんだと悟った感じです💦
寄り添うって大切ですよね🥺
私もけろさんを見習って娘に寄り添える母親になれるよう頑張ります!😭
凍結卵があと一つ残っているので年明けに自費で移植する予定なのですが、6回とも着床すらしなかったのでどう考えてももう無理だと思ってます😓
こんな事思って卵ちゃんには申し訳ないですが、、、🥲- 11月16日
-
どら
全然褒められるような母じゃないですよ🥲
でも赤ちゃんの話されたらしっかり話は聞くようにしています。
子どもながらに悟ったんですね💦
申し訳なさそうにされるのは気を遣っちゃいますね💦
一人っ子になので私も不安は少しあるのですが、娘といっぱい遊んであげたら少しは娘の気持ちも救われますかね❓
将来のためにお金を貯めて、娘が介護などしないようにしたいと思っています。
卵ちゃん残っているんですね!
グレードがあまり良くないんですかね⁇
奇跡を信じて、もう一回だけ頑張ってください😭- 11月17日
-
ゆきち
いっぱい遊んであげるのとってもいいの思います!!🥺
けろさん充分素敵なお母さんですよ!😭✨
娘さんが愛情たっぷり受けてるのがよく分かります🥺
うちの父母は見守るタイプで、年長辺りから親と公園へ行っても本当につまらなくて💦
一緒になって遊んでくれたら全然違ったと思います😓
うちは私が独身の時に母が若年性認知症になってしまって今も要介護です😭
もう色々と散々です!😂
でも、きょうだいのいる友人からは一人っ子で逆によかったかもよ、と言われました🥺
仲が良くても介護や遺産相続で揉める事は多少なりともあるみたいです💦
確かに一人っ子だと自分の好きにやれるし誰からも口出しされないから気持ち的にはとても楽かなと思います☺️
最後の胚盤胞は6日目4BBです!
でもどちらもCよりのBらしいです🥲
すぐに移植する勇気がなくて、数ヶ月休んで暖かくなったあたりで移植してみようと思ってます💦- 11月17日
-
どら
でも、仕事から帰ってきた後はしんどくて、なかなか遊んであげられない時もあります🥲
一緒に遊ばなきゃですね‼︎
もうすぐ年長さんですし、いっぱい遊べるように努力します⭐️
認知症ですか💦それは大変ですね…
介護するゆきちさんすごいです🥺
確かに、母親と叔母は介護?のことやお金のことでちょっと揉めたりしています💦
でも、子どもの頃に遊び相手がいるのは、やっぱりメリット沢山ありますよね。
移植する勇気なくなるお気持ち分かります😭
私なんてメンタルぼろぼろで、病院に行く道中に涙がポロポロ出てきていました😭涙
重症ですよね笑- 11月17日
-
ゆきち
確かにきょうだいがいると子供同士で遊べるしいいですよね🥺
家事の間はどうしても1人遊びしてもらう事になりますし、、😭
最近の娘の口癖が「寂しいのー。ぎゅーする」なのですでに寂しい思いをさせてるみたいで反省です🥲
私も一緒にたくさん遊ぶよう心がけます!!🙌
私も同じくですー😭
泣けますよねほんと🥲
今は、なんとかして授かりたい気持ちと、もうこんな思いしたくないから治療やめたい気持ちとが交互に湧き出てきてめちゃめちゃ疲れます😅- 11月19日
-
どら
きょうだいで遊べるの、羨ましいです💦
子どもだけの世界観ってありますもんね。
小学生になったら、ゆきちさんはお友達と遊びに行ったりしていましたか?
寂しいのかな?
家事もしなきゃだし、ママは本当に忙しいですよね💦
私もできるだけ遊んだり話しかけたりして頑張ります‼︎
ゆきちさんもですか!
私だけじゃなかったんだ💦
交互に湧き上がってくるお気持ち分かりますよ。ほんと疲れますよね💦メンタルぼろぼろです🥵- 11月19日
-
ゆきち
子どもだけの世界観、、!
そうですよね、いくら大人が一緒になって遊んでもやっぱり違いますもんね🥺💦
私は小学校低学年の頃から親と出かけるよりも友達と遊びたがるようになったのですが、まだまだ友人達は友達よりも親、て感じでしたよ!✨
そういえば、友達みたいな親子、てのに憧れた時期がありました😂
なので、娘が「お母さんと話したい!出掛けたい!一緒にいるの楽しいー!」て思ってくれるような母を目指したいのですが、どうなったらなれるのか、、て感じです😅
けろさんは、お二人目の治療は転院はせずに一つのクリニックでされていましたか?🥺
私は娘の時からずっと同じクリニックで治療していて、2人目の治療から別のクリニックに行ってきたら違った未来があったのかな、、、なんて思ってます😓- 11月19日
-
どら
低学年からお友達と遊ぶようになったんですね!
私も、娘とは友達みたいにお出かけしたり一緒の趣味とかできたらいいなぁ😊
娘さんの好きなことを一緒にしたり楽しめたら仲良し親子みたいになれるかもですね!
自分の悩みを相談したら、子どもも自分に相談したりしてくれるかなーと思いますが…
仲良し親子いいですよね⭐️
私は2人目妊活前に引っ越したのでそれぞれ違う病院なんです!
どちらも関西で有名な病院でした。
わかります。病院変えてたら違う結果だったのかなーとか、もっとサプリメント飲んでたら違う未来だったのかなーとか、色々考えちゃいますよね。- 11月19日
-
ゆきち
自分の悩みを相談する、、!
とてもよさそうです!!🥺
やってみます✨
そういえば、職場の先輩がシングルでお子さん一人なのですが、娘に頼る様にしてる、て言ってました😳
頼られると子供の自信にも繋がるし、協力して生きてるから連帯感みたいなのが芽生えていいみたいです。
あえてダメなお母さんしてる、て言ってました😂
有名なクリニックだったんですね💦
私は通いやすい地元の病院にしたんですが、都会に出て大きなクリニック行ってたら、、、とも思いましたが、それで良い結果が出ていたとは限らないですもんね😣
今日友人に「ご縁がなかったんだよ」て言われてストンと腑に落ちる感じがありました🥺
全ては縁だから縁あって来てくれた娘を大切にしていけばいいか、て気持ちが楽になりました😭- 11月19日
-
どら
うんうん、頼られると自信に繋がりそうですね。
頼りまくってみます笑😤
確かに、ご縁がなかったと思ったら腑に落ちますね。
移植した卵ちゃん達は、縁がなかったんですよね、きっと。
私のお腹に来てくれた娘に感謝です😭
今の幸せを大切にしなきゃですね。
ゆきちさんはまた春に移植頑張って下さいね🌸- 11月19日
-
ゆきち
ありがとうございます😭
けろさんと話せてとてもよかったです🥺
こんな私の投稿にコメントくださりありがとうございました😭🙏
私も無いものの事ばかり考えず、今の幸せを大切にしていこうと思います☺️🙌- 11月20日
コメント