
コメント

はじめてのママリ🔰
最初は嫌だなって思うんですけど、そのうち家では出来ない体験を沢山してくるし、成長もするので、結果的には預けて良かった、とはなるんですけどね…。
でも、1歳やそこらで預けるのって寂しいですよね😢
フルタイム復帰ですか?
初めは勤務時間を短めにして、なるべく親子の時間長めにするとかはどうですか?
ただ、最初の1年は、ほんと1ヶ月のうちほとんど病欠で休みの月とかばっかですけどね😂
はじめてのママリ🔰
最初は嫌だなって思うんですけど、そのうち家では出来ない体験を沢山してくるし、成長もするので、結果的には預けて良かった、とはなるんですけどね…。
でも、1歳やそこらで預けるのって寂しいですよね😢
フルタイム復帰ですか?
初めは勤務時間を短めにして、なるべく親子の時間長めにするとかはどうですか?
ただ、最初の1年は、ほんと1ヶ月のうちほとんど病欠で休みの月とかばっかですけどね😂
「保育所」に関する質問
気にしすぎる性格を実母に笑われる 私の気にしすぎる心配性な性格は自分が1番理解してるし嫌いですし向き合ってるところでした 久しぶりに昨日実家帰省し先程母と話してました。 世間話の際に「ちょっとあんた気にしすぎ…
ADHDなのかな?と悩んでいます。 遊び場や公園はもちろん、家の中も ひたすら走ったり、トランポリンで跳んだり、 静止して遊ぶことが少ないです。 口は達者でテレビの時間以外常に喋っています。 落ち着きがなく、慌た…
保育園0歳、1歳児クラスに通ってるママさんに質問です🙋🙌 お子さんのカバンってどんなの持ってってますか?? 職場の保育所に通ってます。 特に指定はなく2人ともトートバッグを2つ持ってってるんですが大きいカバンの割に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かにそうですよね🥲
我が家では、危ないよと、よくあれダメこれダメと制限しちゃってて、保育所に行った方が本人にもいいのかなと思うようにしました🥲ほんとに寂しいですよね😭
時短での復帰になります😣
それでも一日中一緒にいた子供と離れるのが寂しくて…🥲
はじめてのママリ🔰
保育園だと、新聞紙ぐちゃぐちゃにしたり、とか糊や絵の具使って色々作ったり、夏は水遊びもしてくれますし、基本私ひとりで育児して、工作や水遊び片付けが面倒くさくて滅多にやりません!けど保育園だと全部やってくれるので本当ありがたいです🥹
赤ちゃんときは何も出来ないので母子で過ごして問題ないんですけどね、走り回り、手先が器用になると、エネルギーを持て余してきますね😂
最初は泣くけど、そのうち慣れますから!