※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸物件を見ている中で、築40年のマンションは古いと感じる。将来のマンションの状況や築50年以上の物件の出現について気になる。戸建てで築70年の物件も珍しい。

今賃貸の物件をスーモなどで見ています。

築40年とかのマンションだと古いな〜って思うんですけど、これらのマンションは今後どうなっていきますか?地域によっては築50年とかの物件もたくさん出てきますか?
私の住みたいエリアだとだいたい築40年くらいが検索結果で出てくる中では古いです。

マンションではなく、戸建てで築70年という物件も出てきましたが、それはかなりレアですね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

築50年になると耐震基準も満たしてないでしょうし、今はそう多くないのではと思います。
一般的なマンションの寿命が47年らしいので、それを超えている物件は少ないでしょうねぇ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!なるほど納得です!🙆‍♀️

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    団地になると50年くらいもゴロゴロしてますが、その団地も建て直ししてるとこ結構見るのでやっぱり限界があるんでしょうね😂

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思うとかわいそうですね🥲そこら中にマンションかなり建ってますもんね。。

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都心や首都圏って古いマンション多いですよね💦
    オーナーが亡くなったけど相続する人がいないとかの問題も今後出てきそうですよねぇ…古いマンションの処遇に困るケースとかも増えそうですね。

    • 11月14日