
コメント

はじめてのママリ🔰
築50年になると耐震基準も満たしてないでしょうし、今はそう多くないのではと思います。
一般的なマンションの寿命が47年らしいので、それを超えている物件は少ないでしょうねぇ。
はじめてのママリ🔰
築50年になると耐震基準も満たしてないでしょうし、今はそう多くないのではと思います。
一般的なマンションの寿命が47年らしいので、それを超えている物件は少ないでしょうねぇ。
「住まい」に関する質問
朝から汚い話ですみません🙇♀️ トイレのおしっこ臭を軽減する方法を教えて下さい。 つわりなのもありあまりトイレ掃除ができておらずトイレが匂います😭 元々1階のトイレは私が、2階のトイレは旦那の掃除担当だったので…
お子さんがいらして賃貸アパートに住んでいる方、 家賃はいくらくらいですか? (地域によると思いますが、、💦) いずれは腰を据える予定ですか? 今不動産物価も高いのでいつ家を買うか悩んでおり手が出ません😣でも賃…
自宅の境界フェンスでもめたことありますか? お隣とはブロックだけでフェンスはしてないのですが、たまに我が家に入った石を拾っておられて気の毒なのと、我が家の友人の赤ちゃんが隣に入ってしまったことがあります💦 我…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!なるほど納得です!🙆♀️
はじめてのママリ🔰
団地になると50年くらいもゴロゴロしてますが、その団地も建て直ししてるとこ結構見るのでやっぱり限界があるんでしょうね😂
はじめてのママリ🔰
そう思うとかわいそうですね🥲そこら中にマンションかなり建ってますもんね。。
はじめてのママリ🔰
都心や首都圏って古いマンション多いですよね💦
オーナーが亡くなったけど相続する人がいないとかの問題も今後出てきそうですよねぇ…古いマンションの処遇に困るケースとかも増えそうですね。